京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up44
昨日:97
総数:1268831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『暖かい朝』その5

 今日の授業はたったの4時間。

 1時間1時間を大切にして、大いに楽しく有意義な時間にしましょう。

 さあ、張り切って参りましょう。
画像1
画像2

『暖かい朝』その4

 かなり減ってはきましたが、まだ半袖カッターシャツで登校してくる生徒が何人かいます。くれぐれも風邪やインフルエンザには気を付けてください。
画像1
画像2
画像3

『暖かい朝』その3

 今日から3学年とも午前中授業になります。

 午後は懇談会です。今学期もここまで来ました。
画像1
画像2
画像3

『暖かな朝』その2

 靄と言えばよいのでしょうか、霧でしょうか、今朝は視界が悪いです。

 光が少ない分、カメラもピント調節が難しいようです。
 何枚か没にした写真もありました。何とか観られる写真はアップすることにしましたが…。
画像1
画像2
画像3

『暖かな朝』

 おはようございます!

 暖かな朝になりました。天気予報によると、10月下旬から11月上旬の気温だということです。久しぶりにコートなしで校門に立ちました。

 生徒たちは、今日も元気いっぱいで登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その5

 雨が小降りになった途端、グランドに飛び出てきた人たちがいます。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その4

 雨でグランドが使えないので図書館へ行きました。

 ちょうど、「今年の漢字」を予想するキャンペーンで、当てた生徒が図書支援員さんから表彰を受けていました。
 商品は素敵なノートです。

 図書館がさらに可愛らしく装飾されていました。みんな、ドンドン図書館へ足を運んでみてください。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その3

 3年生諸君、早く帰ったらしっかり勉強してくださいよ。
画像1
画像2

『昼休み』その2

 下校指導に出ていた中鹿先生、生徒たちにモテモテです。

 気の毒に、3年生が帰る頃に雨脚が強くなりました。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』

 ここからは昼休みの様子です。

 おっと、3年生は下校します。3年は個人懇談が一日早く始まるのです。
 進路を最終決定する大切な個人懇談です。一人ひとりに掛ける時間も長いのですが、再度、懇談を行う生徒も居ます。そのため、一日多く設定しています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp