![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:113 総数:1270763 |
『昼休み』その2
男子も実によい表情で活動しています。
![]() ![]() ![]() 『昼休み』
今日も昼休みにグランドを中心に生徒たちの様子を観に行きました。
![]() ![]() ![]() 『正親小学習発表会』その4
児童代表の終わりのことばと校長先生のご挨拶です。児童数が少ないので午前中で全部が終わるのですね。
子どもたちも教職員も大変よく動いていて、とてもよい学習発表会でした。 ![]() ![]() 『正親小学習発表会』その3
6年は去年に引き続いて「正親の誇りと伝統」として総合的な学習の中で学んできたことを発表しました。
流石6年生。しっかりとした内容を発表できました。皆さんがしっかりと学んできたことがよく伝わってきました。笑える部分もあってとてもよかったです。 下級生にとっては、とてもよい刺激を与えられたと思います。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 『正親小学習発表会』その2
4年は、これまた有名な「ごんぎつね」です。
こちらもみんなが一生懸命に取り組んでいて、観ていても気持ちよかったです。 最後のごんが鉄砲で撃たれるシーンは、みんながとても上手でした。 ![]() ![]() ![]() 『正親小学習発表会』
午前中、正親小学校の学習発表会に行ってきました。
休憩時間以降を観ることが出来ました。 2年は、誰もが知っている「スイミー」です。全員が大きな声でハッキリと元気よく役割を果たしていました。特に、大きな声で歌が歌えていたのが良かったです。 ![]() ![]() ![]() 『深まる秋』その4
勉強の秋、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋などなど…、すべて学校の中で体験できるものばかりです。
素晴らしいこの季節を学校で思いっきり楽しんでください。二条中学校の教職員は、そんな皆さんを全力で応援します。 さあ、今日も張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『深まる秋』その3
木々の赤や黄色が本当に美しいです。是非、子どもたちもこの美しさを感じる感性をもっていてほしいと思います。
人との関係や自然の美しさに感動することで心が成長します。 二条中学校の生徒には、常に「豊かな心」を持った人に成長してほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() 『深まる秋』その2
早いもので、もう11月も最終週に入っています。
今週末の土曜日には全人同教(これについては、後に詳しく書きます)、そして、来月早々の日曜日には「上京文化芸術祭」が迫ってきました。 やりたいこととやらなければならないことで、毎日大変忙しい思いをしています。 また、生徒諸君にもそんな思いをさせてしまっているかもしれません。 でも、常にアクティブに動いている方が楽しいですし、力もついてくると信じて頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『深まる秋』
おはようございます!
先の土・日曜ほどではないですが、この時期にしては暖かな朝です。 紅葉はさらに進み、今週末が最高ではないかと思います。 さて、今日も元気に生徒たちが登校してきました。 ![]() ![]() ![]() |
|