![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:33 総数:670951 |
明日をつくるわたしたち![]() ![]() まずは,学校生活をよりよくするためにはどうすればよいかを話し合いました。「ろうかを走らない」「右側通行をする」「気持ちのよいあいさつができるようにする」等たくさんの意見が出ました。そこで,現状はどうなのか情報を集め,よくない点はどのように改善するとよいかを考え,案を出し合いました。説得力のある提案書にするため,読む人に分かりやすいよう書き方工夫したり,実際に自分たちで行動していけるような具体的な提案の内容にしたりと,積極的に意見を出し合いながら話し合いを進めることができました。他のグループの提案書を読み合い共有し,実践にうつしていきたいと思います。 令和元年度右京北支部大文字駅伝予選会
今日は「大文字駅伝予選会」でした。
仲間とともに励まし合いながら ずっとずっと練習を積み重ねてきた6年生の子ども達。 今日はその代表がみんなの思いを胸に, 精一杯の走りを見せてくれました。 天候的には最高のコンディションとは言えませんでしたが, コースのいたるところから聞こえてくる沢山の 「嵯峨,がんばれー!!」 という,とっても温かい声援に大きな大きな力をもらい, 見事2位で予選を通過することができました。 応援に来てくださった皆様,本当にありがとうございました!! これからは2月に行われる「大文字駅伝大会」に向かって, さらに力を合わせて頑張っていきます! これからも温かいサポートをどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 「大文字駅伝」大会 右京北支部予選会
本日予定されております「大文字駅伝」大会 右京北支部予選会は予定通り開催されます。
どうぞよろしくお願いいたします。. 令和2年度 嵯峨小学校新入学事務について
令和2年度の新入学事務のおおまかな流れをご確認できます。☞こちらをクリック
ランチルーム![]() ![]() ★あじわいカードより ・里いもを味わいました。少しねっとりとして,不思議な食感でした。 ・さばを食べた時に中までみその味がしみこんでいて,噛むとしっかりとみその味がしました。 ・吉野汁のしょうがが,飲むと少しピリッとしスッキリしておいしかったです。 4年 自転車教室
自転車の安全な運転のしかたを学びました。ただ乗るだけではなく,交通法規を学びながら運転の技術も学びました。
ご協力いただきました,嵯峨交通安全推進会・右京警察のみなさまありがとうございました。 ![]() ![]() 4年 社会科「安全なくらしを守る」
社会科の学習で「安全なくらしを守る」の中で,消防団の方々をどのような活動をされているのかというお疑問から嵯峨消防分団より団長さんがお話にきてくださいました。
災害が起きた時の活動内容を中心に図書館やインターネットでは知ることができなかったことをたくさん教えていただきました。 子どもたちのたくさんの疑問に答えていただきました。 嵯峨消防分団様,ありがとうございました。 ![]() ![]() なにがでてくるかな!?![]() ![]() 「長い袋と中くらいの袋でゾウの親子を作ろう。」「ハロウィンが近いしおばけを作ろうかな。」と,材料の形を生かしたり,季節感を取り入れたりしながら,楽しく作品づくりに取り組みました。 できあがると,友だちと見せ合いながら,工夫したところを話している様子が見られました。 大造じいさんとガン![]() ![]() 物語の表現に注目して,自分が魅力的だなと思うところを「魅力カード」にまとめました。 主人公の心情表現に注目した人や,情景を表す表現に注目した人など,それぞれの魅力の感じ方を交流したことで,さらに椋鳩十さんの物語の世界観に引き込まれていました。 社会科 食料生産 交流![]() ![]() 各グループに,1〜4の問題を調べた人が一人ずつ集まり,自分が調べたことを発表しました。調べていない内容も,友だちの発表を聞いて理解が深まりました。もっと知りたいことには,質問して,全体交流でも意見に付け加えるなど,とても意欲的な姿が見られました。 |
|