京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up28
昨日:97
総数:1268815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『公開授業1』3年討論

 これだけたくさん意見が出ると、まとめるのが大変です。
画像1
画像2
画像3

『公開授業1』3年討論

 驚くほど次々と意見が出されていました。
 これまで何度も準備を重ねてきただけのことはあります。
画像1
画像2
画像3

『公開授業1』3年討論

 3年は学年討論会を行いました。
画像1
画像2
画像3

『始業前』3年

 3年は、校門付近で参観者の呼び込みを行っていました。
画像1
画像2

『公開授業1』2年その2

 授業のはじめの方を参観したため、生徒の活動が少なめでした。
 このあと、うんとたくさん発言が出たのだろうと感じました。
画像1
画像2
画像3

『公開授業1』2年学年道徳

 2年の学年道徳の様子です。
画像1
画像2
画像3

『公開授業1』6組

 2年生は学年道徳へ行っていて、一人が体調不良で欠席のため、2人での学習となりました。いつもはにぎやかな学習なのに残念でしたね。
画像1
画像2

『公開授業1』1年その4

 5組は数学です。

 元々2人しかいないのに一人がお休みで、先生と生徒が1対1での学習になりました。参観者は多かったです。
画像1
画像2

『公開授業1』1年その3

 3組は理科です。
 理科室で実験を交えての授業でした。
画像1
画像2
画像3

『公開授業1』1年その2

 2組は英語。

 Mr.Keithが授業に参加してくれました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp