![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:32 総数:488693 |
5年 ごはんとみそ汁![]() ![]() ご飯をガラス製の鍋で炊くことで,中の様子がどのようになっているか,子ども達は興味津々でした。 みそ汁も美味しくでき,「晩ご飯を食べられへんかもしれん」と言っている子もいました。 ぜひお家でも作ってほしいと考えています。 2年生 食の学習 魚のひみつ![]() ![]() 2年生 生活科と国語科の学習をつなげて・・・![]() ![]() ![]() 2年生 かけ算![]() ![]() ![]() 2年生 パスゲーム![]() ![]() ![]() 1年生 ともだちに,きいてみよう
国語の学習では,友だちの今一番楽しいと思うことについて質問したことをもとに,友だちの紹介をしました。
「○○さんは,今,一番なわとびがたのしいそうです。」 「運動場で,△△さんとしています。」 「新しい技ができるようになったそうです。すごいなと思いました。」 質問メモをもとに,しっかりと紹介することができました。 ![]() 1年生 えいごであそぼう
英語の学習の様子です。
今回は,英語でじゃんけんをしました。“Rock Scissors Paper 1・2・3!”と楽しくじゃんけんをしていました。英語の学習の流れやあいさつなどにも慣れ,たくさんコミュニケーションをとりながら学習に取り組むことができています。 ![]() ![]() ![]() 4年 国語科「文と文をつなぐ言葉」![]() ![]() ![]() 「しかし」「だから」といったつなぎ言葉を使って文章を書きました。 4年 国語科「慣用句」![]() ![]() ![]() 慣用句を使った文章を作り交流しました。 寒さに強い葉牡丹![]() 毎週火曜日に第二施設の管理をしていただいている森田先生が,子どもたちの健康を願って,寒さに強い葉牡丹を植えてくださいました。 ハート形に植えられた葉牡丹は,これから寒い冬の間,子どもたちの登下校を見守ります。 門の両脇にも,小さなシクラメンやワイヤープランツなど,彩りを加えていただきました。 今日は,とても寒い日でしたが,植物たちの強さを感じて,毎日元気に登校してほしいと思います。 ![]() |
|