京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/26
本日:count up15
昨日:54
総数:394373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童 就学時健康診断 令和6年11月15日(金) 入学説明会 令和7年2月5日(水)

人権朝会

画像1
画像2
画像3
12月2日(月)の朝,人権朝会がありました。校長先生から,「わたしのせいじゃない」-せきにんをとって‐の本を読み聞かせをしていただきました。全校で一人一人を大切にするとはどういう事かを考えました。その後,絵画や書写の表彰式を行い,たてわり班で来週のハッピータイムの遊びを考えました。

もちつき大会

画像1
画像2
画像3
 12月1日(日)小学校の運動場で少年補央委員会主催のもちつき大会がありました。
 朝早くから地域の方々が準備してくださっていました。朝は寒かったですがよいお天気で,もちつき大会が始まると暖かい日差しのもと,子どもたちや地域の方々がたくさん集まってこられました。
 子どもたちも杵をもたせてもらい,おもちつきをさせていただきました。
 きなこもち,おぜんざい,お雑煮、チョコレートフォンデュなどおいしくいただきました。

ふれあいバスケット(子ども体験教室)

開会式の後,車いすバスケットチーム(京都アップス)のメンバーの方々に車いすバスケットボールの楽しさを教えてもらいました。初めて出会う子ども達でしたが,車いす体験やバスケットボールの試合を通して少しずつ仲良くなっていく姿が見られました。また,車いすバスケットボールの用の車いすにもアッという間に慣れ,コートを自由時際に駆け回る姿も見られました。青少年赤十字教育研究会の皆まさ,日本赤十字社の皆様本当にお世話になりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ふれあいバスケット(子ども体験教室)

本日乾隆小学校にて青少年赤十字教育研究会主催の『ふれあいバスケット』(こども体験)が実施されました。21名の京都市内の学校の子ども達とともに乾隆小学校5年生の4名の児童も一緒に参加してくれました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会3

画像1
画像2
画像3
 2年生は,「ことばの国へレッツゴー」の劇に取り組みました。九九や落語,ことわざに言葉あそびを見事に暗唱しながら,楽しく工夫を凝らして演じることができました。
 6年生は「乾隆丸〜大切なもの〜」の創作劇に取り組みました。社会科の歴史の学習もふまえながら,乾隆小学校が誕生した150年前の江戸時代にはるか遠い国「アメリカ」を目指したサムライたちの物語を演じながら,小学校生活から得たことや,人として大切なことを伝えることができました。
 最後は「終わりのことば」で代表の6年生が,この学習発表会をふりかえり,各学年ごとに素晴らしい感想も添えて,話をしてくれました。
 早朝より,たくさんの保護者の皆さんや地域の皆さにご来場いただきました。ありがとうございました。
 

学習発表会2

画像1
画像2
画像3
 5年生は「ぶたがいた教室」の劇に取り組みました。6年生の1年間「ぶたを飼って大きくなったらみんなで食べよう。」という学習に取り組んだ実話をステージ上で様々な工夫を凝らした演出をしながら表現することが出来ました。
 4年生は,国語で学習した「ごんぎつね」の劇に取り組みました。学習で学んだ登場人物の気持ちや行動の変化について,役になりきって気持ちの変化を演じることができました。
 3年生は,音楽劇「みんなで歌えば」に取り組みました。国語の「ちいちゃんのかげ送り」で学習した,お互いの良さを認め合う大切さについて,歌や,ボディーパーカッションや合奏を通して多彩に表現することができました。

学習発表会1

画像1
画像2
画像3
 11月29日(金)学習発表会が本番を迎えました。まずは1年生による元気いっぱいのはじめの言葉で始まりました。
 1年生は国語の学習の「くじらぐも」の劇に取り組みました。はじめての学習発表会でしたが,堂々と元気いっぱい自分の役割を演じることができました。
 コスモス学級は「バルバルさん」の劇に取り組みました。自分たちで考えた動物になりきってお客さんをいろんな髪型に変身させるシーンを楽しく演じることができました。
 


嘉楽中学校区地域生徒指導連絡協議会地域教育学級

画像1
11月27日(水)の19時より,4階多目的ホールで,嘉楽中学校区地域生徒指導連絡協議会地域教育学級が開催されました。講師に京都市教育委員会生徒指導課の川上貴由先生をお迎えして,「子育てを考える」というテーマでご講演をしていただきました。現代緒の子どもたちを取り巻く環境や,子どもたちの心の中,気になる子どもたちの行動などについて,分かりやすくお話をしていただきました。

幼稚園との交流2

そして,育てたアサガオについても一生懸命に説明する一年生。ドキドキ・ワクワクした時間でしたが,ちょっぴりお兄さん,お姉さんの気分を味わえました。
終わりには,アサガオの種とお手紙を幼稚園児さんにプレゼントしました。
画像1
画像2
画像3

幼稚園との交流

先日,生活科の学習で乾隆幼稚園の年長さんと交流をしました。仲良くなるために,ジャンケン列車をしたり,パプリカを踊ったり,楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp