![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:66 総数:1270510 |
『公開授業2』その18
○3年の発表その3
効果的に合唱隊が「ふるさと」を挿みます。 ![]() ![]() ![]() 『公開授業2』その17
○3年の発表その2
スピーチする人の登場の仕方も色々に工夫されていました。 ![]() ![]() ![]() 『公開授業2』その16
○3年の発表
続いて3年の発表です。 はじめは、舞台にはグランドピアノが出され、舞台下に整列した集団によって「ふるさと」の合唱が奏でられました。 ![]() ![]() ![]() 『公開授業2』その15
○2年の発表その7
3年生からは、次の二条中学校を支える2年生に、期待が込められたコメントがなされました。 ![]() ![]() 『公開授業2』その14
○2年の発表その6
今度は1・3年生が2年の発表に対してコメントします。 ![]() ![]() ![]() 『公開授業2』その13
○2年の発表その5
文化祭やチャレンジ体験を通じて得た災害の学びは「信頼」でした。 ![]() ![]() ![]() 『公開授業2』その12
最高に笑えた瞬間でした。
![]() ![]() ![]() 『公開授業2』その11
○2年の発表その3
文化祭の時同様、3人のメロスのほか、太陽と木が何とも言えない効果を発揮しています。 ![]() ![]() ![]() 『公開授業2』その10
○2年の発表その2
文化祭で演じた劇の主人公である3人のメロスが進行する形になっています。 ![]() ![]() ![]() 『公開授業2』その9
○2年の発表
次は2年生が舞台に立ちました。 ![]() ![]() ![]() |
|