京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up33
昨日:97
総数:1268820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』1年

 1年の体育から授業の様子を紹介していきます。

 1年は今日も持久走です。頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『寒くなったもんだ』その4

 さあ、寒いけれど今日も一日、元気で参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『寒くなったもんだ』その3

 寒いこの時期になると美しく花を咲かせる植物が結構あります。

 山茶花、菊、それにもう少し先になるとスイセン(これは早春の花だったかもしれません)なんかもそうですね。
 寒い時にこそ美しい花を咲かせるって、なんかカッコいいじゃないですか。

 中学生もそんな気持ちで生活してみてください。
画像1
画像2
画像3

『寒くなったもんだ』その2

 まだ男女ともに半袖カッターシャツで来る生徒が居ますね。本当に大丈夫なのかな。心肺になります。寒さの感じ方には個人差がありますし、長袖を着ようと半袖を着ようとそれも人それぞれで自由です。

 兎に角、体調管理は怠らないように!
画像1
画像2
画像3

『寒くなったもんだ』

 おはようございます!

 一気に寒くなりましたね。風邪やインフルエンザにかからないよう十分に気を付けなければなりません。

 それにしても、生徒たちはみな今日も元気に登校してきました。疲れや眠さを感じさせる生徒は一人も見つけられませんでした。
画像1
画像2
画像3

『持久走が始まりました』その3

 よくがんばった! お疲れ様!

 この学年は、二条城北小学校が久しぶりに大文字駅伝で全市大会に出場したんじゃなかったですか。速い人が多いんでしょ。
 
 楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

『持久走が始まりました』その2

 がんばれっ!

 
画像1
画像2
画像3

『持久走が始まりました』

 今年もこの季節がやってきました。
 
 1年で持久走が始まりました。初めてなので、まだそのしんどさも楽しさも分かっていないのだろうと思います。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その5

 さあ、授業が始まります。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その4

 最後はこちらも学年代表の言葉で締めくくりました。

 がんばりましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp