京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up29
昨日:50
総数:660714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

みさきの家野外活動9

画像1
画像2
初日の活動もあっという間に終わり,
一日目の振り返りを行いました。

まだまだ初日ではありますが,よかったこと,感動したこと,明日に向けての目標など
すばらしい意見がたくさん出されていました。

明日からの活動も本当に楽しみですね。








みさきの家野外活動8

画像1
画像2
画像3
一日目の夜は,ナイトウォークを行いました。

夜空を眺めた子どもたちは,あまりの星の美しさに
思わず「うわあ〜!きれい!」と歓声をあげていました。

秋の夜に鳴り響く虫の声,海の匂い,そして一面に広がる満点の星空。

とても素敵な夜の散歩ができ,子どもたちも本当に嬉しそうな様子でした。

みさきの家野外活動7

画像1
画像2
画像3
フライングディスクラリーが始まりました。
広い広い芝生広場で,遠くのゴール目指して
めいっぱいディスクを飛ばしています!
みんなとても気持ち良さそうです。

みさきの家野外活動6

画像1
画像2
画像3
食事の後は入所式を行いました。

すばらしい青空のもと,いよいよみさきの家での活動が始まります。

みさきの家では
「きたときよりも美しく」「5分前行動」「あいさつ」
この3つの心構えを大切にしていくことを確認しました。

ぜひとも,最高の3日間を4年生のみんなで協力して創り上げていってほしいと思います。



みさきの家野外活動5

画像1画像2
みさきの家に到着しました!
みんなおなかぺこぺこなので
まずはお弁当を食べます⭐

それではみなさん,いただきま〜す!

みさきの家野外活動4

今はいかがよくつれるそうです。
えびで釣ります。
船内でも楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家野外活動

フェリーが出港しました!
爽やかな風を受け、あごわんの島々の
景色を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家野外活動2

現在サービスエリアに到着しました。
バスの中でもみんな元気に過ごしています。
みさきの家に着くのが本当に楽しみですね!
画像1

みさきの家野外活動1

みさきの家野外活動がはじまります。
出発式を終え,「行ってきます!」
と元気な声を出していました。
秋晴れのさわやかな天候のもと,
いよいよ出発です。

画像1
画像2

6年生 道徳

画像1
画像2
「男らしさ」「女らしさ」にいて考えました。
「男なら〜」「女なら〜」という言葉を
聞いたことがあけど,
男の違いと女の違いってなんだろう?
ということをグループで話し合いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 ブロック別児童集会
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp