![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:83 総数:1274663 |
『授業の様子』2年
3時間目の授業の様子です。先ずは2年。
この時間、2年はすべてのクラスで保険の学習です。3組と2組の様子からどうぞ! 3組は柏原先生、2組は福井先生が授業を行っています。 ![]() ![]() ![]() 『保育実習3・5組』その5
単純なゲームですが、ピンが跳ね飛ばされる感覚がおもしろいのでしょう。幼児さんたちはボーリングゲームに熱中していました。
楽しい時間はすぐに過ぎてします。 ![]() ![]() ![]() 『保育体験3・5組』その4
昔も今もガチャポンは人気です。カプセルの中に何が入っているのか、きっと夢があるのでしょう。
![]() ![]() ![]() 『保育体験3・5組』その3
どのように接すれば楽しんでくれるのか、それこそ手さぐりです。
おもちゃの出来は大切ですが、どうやらそればかりではなさそうです。どうやって遊びに乗せるかが大事そうです。 ![]() ![]() ![]() 『保育体験3・5組』その2
続いて、夏休の宿題で制作したおもちゃを使って幼児さんと遊びます。
![]() ![]() ![]() 『保育体験3・5組』
3年3・5組の保育体験が先にありました。
初めこそぎこちない雰囲気がありましたが、すぐに打ち解けて楽しくやっていました。 はじめはリラックスするために全体でゲームです。 ![]() ![]() ![]() 『朝から大声で』その3
今日は2・3時間目に待賢幼稚園の園児たちを迎えて「保育体験」を行います。
後ほど紹介するつもりですが、今からワクワクします。 さあ、今日も張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『朝から大声で」その2
よく散歩で通る犬が、ただならぬ雰囲気に驚いていました。
登校してくる生徒たちも立候補者のエネルギーにたじろぎ気味です。 ![]() ![]() ![]() 『朝から大声で』
おはようございます!
朝から生徒会役員への立候補者が大声を張り上げて自己PRをしています。 朝の校門がにぎやかでいいです。 ![]() ![]() ![]() 『準々決勝』野球その6
3点のリードをもって最終回の表。
相手もよく粘ります。直球を打たれて2点を奪われました。 最後のバッターはボテボテの当たり。ピッチャーがさばいてゲームセットです。 結果的には、6回の裏の1点が大きな意味を持つことになりました。本当にハラハラドキドキの試合でした。 これで見事ベスト4です。おめでとう!まだ次もあります。頑張れ! 1 2 3 4 5 6 7 計 洛南 0 0 0 3 1 0 2 6 二条 0 1 0 2 3 1 × 7× ![]() ![]() ![]() |
|