京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up15
昨日:97
総数:1268802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その2

 1組は社会。
 3年生の社会科を面白く感じている人が増えつつあるんじゃないですか。

 毎年、この時期にはそういう人が出てきます。そして、入試では社会科の公民的分野で点数をとる人が案外たくさんいます。
画像1
画像2
画像3

『授業&休憩時間の様子』3年

 5組は国語、3組は休憩時間の様子です。

 流石3年生。授業が終わっても友達と復習です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その4

 5組の男の子たちです。これから昼食の準備です。
画像1

『休憩時間』2年その3

 このクラスも楽しくやっています。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その2

 先生と一緒に撮影しました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年

 2年からは休憩時間の様子を紹介していきますね。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年その6

 授業がおわればこの通り。リラックスして過ごしています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その5

 楽しく学んでいます。この様子を是非「生(なま)」で保護者の皆様方に観て頂きたいです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その4

 2組は社会です。この授業も対話の場面がふんだんに取り入れられるようになってきました。友達同士で互いの意見を交流して学習が深められています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 授業というのは楽しくなければいけません。また、その中で新しい発見がないといけません。さらに、授業の中で練習して習得できれば最高です。そんな授業になってきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp