![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:712002 |
学習発表会の様子2
明日は,二日目の演目発表です。
今日,鑑賞していた学年,学級が発表します。どのような発表になるか,今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会の様子1![]() ![]() ![]() 2年生のはじめのことばで始まり,2年生,3年生,5年生,6年は組,6年学年が発表しました。 どの発表も,今までの練習の成果が十分に表れたすばらしい発表でした。ご鑑賞いただいた保護者の皆様。ありがとうございました。 11月23日(土)「PTAコーラス交歓会」の様子![]() どの学校も練習の成果を十分に発揮され,素晴らしい歌声を響かせてました。金閣小コーラスは参加人数が多く,とっても聴きごたえがありました。たくさん練習されたことで,自信をもって歌われていたように感じました。 この日に至るまで,なんども練習に参加し,歌うことに喜びを感じながら取り組まれてきたことが伝わってきました。本当にお疲れ様でした。 1年体育科「なわとび・じんとりあそび」![]() 元気な体づくりは,これからの冬の季節を乗り切るためにも,とても大切です。 子どもたちは,楽しみながら,様々な運動に取り組んでいました。 実習生 月曜日に終了します![]() 子どもたちとも,残り1日です。最後まで精一杯がんばって,いい体験にしてほしいです。 にじの子 劇「おにぎりにんじゃおこめがはまのけっせん」![]() ![]() ![]() 2年生国語「しかけカードの作り方」
1週間後に控えた学習発表会へ家族を招待するカードを作成しました。
![]() ![]() 2年生体育「パスゲーム」
1年生でも学習した「パスゲーム」。2年生になって,チームで声をかけ合ったり,立ち位置(ポジッショニング)を考えたりして,ゲームを楽しめるようになりました。
![]() ![]() ![]() 6年 学習発表会に向けて「会場準備の様子」![]() ![]() 高学年として,学校のために準備や片づけをすることは,とても意義のあることだと思います。そういう労働を惜しまない姿を見せてくれると,頼もしさを感じます。 PTAベルマークデイの様子![]() ![]() 各ご家庭から持ち寄ったベルマークがたくさん集まりました。ご協力いただきありがとうございました。 ベルマーク委員の皆様,お忙しい中ご来校いただき本当にありがとうございました。集計日もお世話になりますがどうぞよろしくお願いします。 |
|