京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:80
総数:1268310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『全校集会』

 6時間目は、久しぶりの全校集会です。

 先ずは、三田村先生から12月10日の研究発表会についての話がありました。
 総合司会は上村先生、手話は中村先生、パソコンテイクによる情報保障は小嶋先生です。

画像1
画像2
画像3

『昼休み』その4

 体育館では今日も手話コーラスの練習です。

 いよいよ次の日曜日が本番になりました。しっかりやってくれよ!
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その3

 雨が心配されましたが、大丈夫でした。暑くも寒くもなく運動には最高です。

 男の子と女の子が1対1でボールの奪い合いをしていました。
 女子の上手さに驚きました。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その2

 みんな、楽しそうに活発に動き回っていました。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』

 恒例の昼休みの様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 もう一つ美術の時間があると分かり、テスト返しを観に行きました。もちろん、机の間を回ってどんなデザインを考えてくれたのか観て回りました。

 素敵な問題と、真剣に考えてくれたそれぞれの解答に感謝です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その2

 廊下で先生も一緒にどうぞ!

 美術から帰ってきた子たちにテストに「私をイメージして名前を篆刻する」という問題が出たと聞きました。答案用紙を見せてもらうと、その子が一生懸命に考えてくれた素晴らしいデザインとその理由が述べられており、すっごく嬉しくなりました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年

 3年は休憩時間の様子から観てもらいましょう。

 南側の窓外のイチョウの木が美しく色を変えました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 そして2組がバレーボールです。徐々に上達しているのかな?
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 1組は器械体操、マット運動です。
 腕立て前方回転、倒立前転などに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp