![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:76 総数:1268194 |
『授業の様子』3年その2
1組は理科です。
天体の学習ですが、この分野は不得意の人が少なくありません。対象が大きすぎるのが原因だと思いますが、どうも理解しにくいようです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年は、3・5組の保健の授業から紹介します。
「なぜスポーツをするのか」について考えていたのが5組。「性感染症」について学んでいたのが3組です。 どちらも、今後社会生活を送っていく上でとても大切な学習です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は数学。今日も課題別に3つに分かれての学習です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は社会。みなさん、よく考えていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は家庭科。グループごとに何やら話し合っていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
1組は数学、5組は英語です。
長くお世話になった巽先生の授業もあとしばらくです。12月から上田先生が数学の授業に返ってくることになっています。巽先生の授業を大切にしましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その4
3組は4時間目になりました。教科は英語です。授業の最初はこうしてカードを使って英語に慣れさせる目的があります。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』1年その3
ここで休憩時間になりました。5組の部屋に仲間が遊びに行きました。
移動教室へと急ぎます。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は国語。こちらは暗誦のテストです。竹取物語の冒頭を暗誦します。
みんな、よく覚えました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
3〜4時間目の授業の様子です。
1組は英語です。2人一組で会話の練習です。 「 Which do you like 〜 or 〜 ? 」に対して答えていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|