京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up62
昨日:102
総数:1269730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『区民運動会』

 今日は出水学区と正親学区の運動会です。
 
 地域の運動会に中学生が活躍していました。
 やはり、リレーは迫力があって、観ていても面白いです。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』女バスその4

 相手チームが1年生を出してくると、その時にはうちに得点が入ります。

 最終的には60−31での負けとなりました。

 これからしばらく公式戦がなくなります。一人ひとりが課題をもって練習に取り組み上達していってほしいと思います。可能性はまだまだたくさんあると思ってみています。
画像1
画像2

『秋季新人戦』女バスその3

 積極的なプレーを期待して途中からは1年生が試合に出ました。1年生が3人出場して頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』女バスその2

 技術的には大差はないと思うのですが、運動量に圧倒的な差があって徐々に離されていきます。

 相手のスピードについていき、きちんとポジション取りをしなくてはいけません。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』女バス

 今日から新人戦の決勝リーグが始まりました。

 初戦の相手は西京高校附属中学校。さすがに、これまでの相手とは違い、運動量が豊富です。あっという間に10点の差を付けられました。
画像1
画像2
画像3

『楽しいバレーボール大会』

 おはようございます!

 台風19号の被害が凄まじい限りです。被災された関東・東北地方の方々にはお悔やみを申し上げると共に、一日も早い復興を願うばかりです。
 しかし、さすがに1000年の都・京都。あれだけの台風にも大きな被害もなく今日を迎えることが出来ました。有難いと思いつつも、今回の災害を他人事と受け取らず、万が一の時のための備えを怠らないようにしたいものです。

 さて、金曜にに行われたPTAソフトバレーボールの写真を頂きました。
 とても楽しくお盛り上がりました。
 途中、近所の方から「うるさい!」とご指摘を受けました。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。それほどに盛り上がったということです。

 アップした写真から、楽しい雰囲気を感じてもらえたら嬉しく思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 このクラスも立ち技の練習に入りました。

 こけるのは怖いでしょうが、思い切ってやってください。その方が怪我をしないと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 こちらは3・5くみの体育です。

 こちらのクラスにもダンスができてきたグループを見つけました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 秋の歌の練習です。

 確かに「秋」をテーマにした歌はたくさんありますね。
画像1
画像2

『授業の様子』3年その2

 女子の柔道です。

 今日は立ち技を練習していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp