京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up14
昨日:102
総数:1269682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『休憩時間』2年

 2年のフロアーを訪れました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その3

 「寒い!」という言葉があちらこちらから聞こえてきました。今朝は今シーズン一番の冷え込みだったそうです。

 ついこの間まで「暑い、あつい!」って言ってたのに…(笑)…。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その2

 あと1教科です。頑張るんやで!
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年

 1時間目の学習確認プログラムを終えての休憩時間の様子です。

 力を出し切って頑張っているためか、休憩時間には机上に倒れている人もいました。
画像1
画像2
画像3

『秋晴れ』

 おはようございます!

 今朝はなかなかHPが上がらずご心配をおかけしたかと思います。
 実は、緊急の用事が出来て自宅へ戻っておりました。
 おかげさまで、何とか事なきを得ました。

 さて、学校へ戻ってくると、6組のみんながファイナンスパークへと出発するところでした。このあと、学習の様子を観に行きますが、先ずは元気に出発する場面を紹介します。
画像1

『確プロ(学プロ)』3年その2

 3年生はそのことを知っているので、特に緊張して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

『確プロ(学プロ)』3年

 3年生にとっては、損路を決めていく上で、今回の結果は重要な参考資料になります。
画像1
画像2
画像3

『確プロ(学プロ)』2年その2

 真剣な表情がカッコイイです。
画像1
画像2
画像3

『確プロ(学プロ)』2年

 2年生はすでにこの取組の重さを分かっているはずです。頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は普通授業です。
 この時間は数学、いつもの通り3つに分かれてやっています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp