京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up8
昨日:45
総数:1269132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『休憩時間』3年その2

 廊下で先生も一緒にどうぞ!

 美術から帰ってきた子たちにテストに「私をイメージして名前を篆刻する」という問題が出たと聞きました。答案用紙を見せてもらうと、その子が一生懸命に考えてくれた素晴らしいデザインとその理由が述べられており、すっごく嬉しくなりました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年

 3年は休憩時間の様子から観てもらいましょう。

 南側の窓外のイチョウの木が美しく色を変えました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 そして2組がバレーボールです。徐々に上達しているのかな?
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 1組は器械体操、マット運動です。
 腕立て前方回転、倒立前転などに挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年は体育です。楽しそうにやっていました。3組はソフトボールです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 1組は理科です。こちらも返却後にテストの解説が主な内容でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 2組は国語。
 竹取物語の暗誦に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 3時間目の授業の様子です。

 5組は数学、3組は英語です。「冬テスト」についての解説が主な内容でした。
画像1
画像2
画像3

『今朝は暖かい』その3

 今日はどの授業でも「冬テスト」が返ってくるんじゃないでしょうか。

 よかった人もそうでなった人のいるでしょうか、「冬テスト」を意味のあるものにするために、テスト後の取組にもしっかりと取り組みましょう。

 さあ、新しい1週間の始まりです。 みなさん、頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

『今朝は暖かい』その2

 本校の前、二条城のお堀の周り、二条公園の木々が本当に美しく色づいてきました。

 それらが上手く背景に入るように、いつもとはアングルを変えてみました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp