![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:76 総数:1268215 |
『全校集会』その5
幼児児童生徒作品展を始め、今回は京都市中学校総合文化祭があり、家庭科や書写など、幾つかの分野で多くの人たちが入賞しました。
特に、弁論大会で最優秀賞を獲得したことは立派でした。 ![]() ![]() ![]() 『全校集会』その4
ここからは文科系の表彰です。運動系の表彰が目立ちますが、文化系でも頑張った人たちがたくさん居てくれて嬉しいです。
![]() ![]() ![]() 『全校集会』その3
久しぶりの全校集会で、表彰がたまっていました。
野球部、水泳部の選手への伝達表彰です。 ![]() ![]() ![]() 『全校集会』その2
みんな、一生懸命に聴いていました。
私のPCは「きく」と打つと、既に「聞く」ではなく、「聴く」と変換します。 ![]() ![]() ![]() 『全校集会』
6時間目は、久しぶりの全校集会です。
先ずは、三田村先生から12月10日の研究発表会についての話がありました。 総合司会は上村先生、手話は中村先生、パソコンテイクによる情報保障は小嶋先生です。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その4
体育館では今日も手話コーラスの練習です。
いよいよ次の日曜日が本番になりました。しっかりやってくれよ! ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その3
雨が心配されましたが、大丈夫でした。暑くも寒くもなく運動には最高です。
男の子と女の子が1対1でボールの奪い合いをしていました。 女子の上手さに驚きました。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その2
みんな、楽しそうに活発に動き回っていました。
![]() ![]() ![]() 『昼休み』
恒例の昼休みの様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
もう一つ美術の時間があると分かり、テスト返しを観に行きました。もちろん、机の間を回ってどんなデザインを考えてくれたのか観て回りました。
素敵な問題と、真剣に考えてくれたそれぞれの解答に感謝です。 ![]() ![]() ![]() |
|