京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up41
昨日:72
総数:1269858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『三校合同研修会』

 今日の午後は二条城北小学校・正親小学校・二条中学校3校の合同研修会です。

 夏休み中の研修会では理論的な内容を共に研修しましたが、今回は実際に授業を行ってそれを批評し合うという実践的な研修です。

 先ずは1年。国語の書写の授業です。
 書写の中に対話を取り入れながら授業を組み立てます。
 お手本なしで「こうありたい自分」を一文字で表現するという内容です。大変興味深い授業でした。
 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 5組は理科、そして2組は音楽です。

 今日の音楽は歌のテストだったようです。残念ながら観ることが出来ませんでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 3組は数学です。2次関数です。
 私は、数学らしくて最も好きなところです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 1組は国語です。えらく真剣に取り組んでいました。と言っても、決して普段がふざけている訳ではありません。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は美術です。

 粘土細工ですが、上手にできてきました。次の時間に色を付けるそうです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 5組は社会です。

 今日はUDトークが使われています。2年生は上手く使いこなせるようになったでしょうか。
画像1
画像2

『授業の様子』2年その2

 3組は数学です。新しい先生にはなれましたか。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年の授業の様子です。

 1組は英語、2組は国語です。
画像1
画像2
画像3

『和装教室』2組その2

 いつかこの経験が生きたらいいですね。来年の夏には自分で浴衣を着てみてください。
画像1
画像2
画像3

『和装教室』2組

 2組さんも楽しく出来ました。男子が凛々しいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp