京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up43
昨日:72
総数:1269860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『秋季新人戦』サッカーその2

 確かに強い相手です。

 しかし、うちもよく頑張っています。

画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』サッカー

 11:00〜 西陵中学校で予選リーグ最終戦です。

 昨日のラグビー同様、引き分け以上で全市大会に出場ということになっているようです。ところで、相手は予選リーグで最も強いと評判の上京中学校です。

 試合開始前から入念なミーティングが行われていました。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』野球その3

 10回からは促進ルール。ノーアウト満塁からになります。

 先頭バッターをライトライナー、次の打者はピッチャーゴロでゲッツーを奪って0点に抑えます。

 その裏、先頭バッターがセンター前にクリーンヒットを放ってサヨナラ勝ちです。

 意気が詰まるような闘いでした。
 次の試合も頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』野球その2

 8回表、2本のヒットで1点を奪われます。
 しかし、そのうら、相手のエラーで1点を取って同点に追いつきます。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』野球

 8時30分プレーボールの予定が、降雨のため10:45開始になりました。

 意気が詰まりそうな投手戦です。結局7回が終わって0−0。
 延長戦に入ります。
画像1
画像2
画像3

『待賢学区民運動会』その2

 結局、競技は2つ観ただけで引き揚げてきました。

 サッカーの試合の応援があったので、申し訳ないことをしました。
 役員さんたちによる懸命の「水取り」によって、その後は再開できていると思います。
画像1
画像2
画像3

『待賢学区民運動会』

 午前8時、待賢学区の運動会を観に行きました。

 開会式途中から激しく雨が降り、一旦始めた協議も途中で中断せざるを得なくなりました。中学生や卒業生、保護者の方ががたくさん参加し頑張ってていました。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』男バスその4

 これで新人戦は一区切りだと思います。

 技術だけでなく、体力と精神力も鍛えて、もっともっと強くなれるように練習してください。
 そのことはきっと皆さんの今後の人生にとっても役に立つはずです。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』男バスその3

 プレーの迫力という点でも負けていました。
 うちのチームは真面目で優しい子(悪く言うと“弱気な子”)が多いので、どうしても気持ち負けしてしまいます。

 今後はその辺りを鍛える練習も頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』男バスその2

 何人かの上手な選手が居るのと、鉄壁の守りでゴール下に入れないのが厳しかったです。
 また、交代要員がたくさんいることもその原因だと思いますが、運動量も相手の方が上回っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp