![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:77 総数:1269750 |
『昼休み』3年
3組から観ていきます。
昼食時は、3年間、机をくっつけて食べているようです。 今日は5組の生徒は自教室で食べていました。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』6組
昼食の様子を観に行きました。
2年生がチャレンジ体験学習で居ないので教室が寂しそうです。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
1組は国語です。
「シカの落穂拾い」 タイトルに興味をひかれて暫く聞いていました。なるほど、そういうことか!納得しました。 5組の生徒は、今週から交流学級で過ごしています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
3組は理科。
ビーカーの中の液体はなんでしょう。液体の温度が上昇する様子を温度計を観ながら観察していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年の授業の様子です。
今日は2組から。技術です。差し金を使って線を引いたり長さを測ったり…。 ![]() ![]() ![]() 『チャレンジ体験実施中』その5
手作り和菓子のお店です。
衣装もカッコよく決まっていました。 売り物ですからいい加減には出来ません。頑張って!! ![]() ![]() 『チャレンジ体験実施中』その4
今年から二条城北小学校にも行かせてもらっています。
今日は1年生の学級に入って、学習の補助をさせてもらっていました。 ![]() ![]() ![]() 『チャレンジ体験実施中』その3
待賢幼稚園です。
「あっ、校長先生や!」 交流が多いだけに園児たちの中には私を覚えてくれている子も居ます。 お姉ちゃんたちにいっぱい遊んでもらいや! ![]() ![]() ![]() 『チャレンジ体験実施中』その2
次はお菓子屋さんです。
製造から販売まで4日間で色々な体験をさせて頂けるそうです。今日は和菓子を作る仕事をさせてもらっていました。 真剣そのもので、カメラ目線で写真を撮る雰囲気ではなかったです。 社長さんが言っておられました。 「朝一番の挨拶と自己紹介が、大きな声でハキハキとできてすばらしかったです。」 ![]() 『チャレンジ体験実施中』
雨ということもあって、歩いていける範囲の事業所さんを観て回りました。
初日ということもあって、みなさん、やや緊張気味でした。 先ずは、開店前のカレー屋さんです。 ![]() |
|