京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up66
昨日:102
総数:1269734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『朝は寒いが…』その2

 まだ半袖カッターシャツ1枚の生徒が何人かいます。今日の日中のような状況なら差支えないのですが、どうも心配です。

 くれぐれも体調管理には気を付けて!

 今はブレザーを着用すればちょうどよい季節だと思うのですが。
画像1
画像2
画像3

『朝は寒いが…』

 おはようございます!

 寒い朝知なりました。しかし、天気予報によれば日中はかなり暖かくなるそうです。体調管理には十分気を付けたいものです。

 今日も元気に生徒たちが登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 楽しそうに取り組んでいるグループがありました。
 完成に向けて、進行も早そうです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 女子は体育館で創作ダンスです。

 今、何時間目でしょうか。グループによって完成度に差が付きつつあります。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 6時間目、2年は体育です。

 男子は研究授業ということで、山中先生の男子の柔道の授業を他校の先生が観に来られていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その5

 がんばれ、がんばれ。

 もう少し続くようになったら、もっと楽しめるから。
画像1
画像2

『授業の様子』3ねんその4

 女子はバレーボールです。

 バレー部のメンバーが授業を引っ張っていますが、なかなかうまく続きません。それでも我慢強く取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 3・5組は体育。
 男子はハンドボールです。3年生の男子は動きが早く、迫力があって観ていて面白いです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 2組は国語。3年の国語では色々なことに取り組ませます。

 来月の研究発表では、3年は今年も学年討論会を行います。そんな準備も始めなければなりません。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 1組は英語。
 先生のメリハリのある授業は生徒が楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp