京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up69
昨日:92
総数:1270401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『教育実習生研究授業』その5

 どのキャッチフレーズも学習した内容をきちんと踏まえたもので、その内容の高さに感心させられました。
画像1
画像2
画像3

『教育実習生研究授業』その4

 グループごとに決めたキャッチフレーズを発表します。
画像1
画像2
画像3

『教育実習生研究授業』その3

 子どもたちの作り出すキャッチフレーズには驚かされることが多いです。

 今日もそうでした。
画像1
画像2
画像3

『教育実習生研究授業』その2

 グループ討議が授業の終盤に取り入れられていました。
 グループ討議は「アメリカの農業の特徴を示すようなキャッチフレーズを創ろう」ということで、今日の授業のまとめのような内容でした。これもよい構成です。
画像1
画像2
画像3

『教育実習生研究授業』

 1時間目は教育実習生の研究授業です。1−1で社会科の授業が行われました。

 ねらいは、アメリカの農業の特徴を理解することです。ICT機器を上手く使うことでイメージさせやすいです。僕らの頃とは大違いです。僕らは教室へ大型写真をもって行っていました。
画像1
画像2
画像3

『暑さがマシ』その4

 さあ、今日も一日張り切って参りましょう。

 1時間目から教育実習生の研究授業でした。
 大学の先生も来られるのでそちらに出ており、アップが遅くなったことを御容赦ください。
画像1
画像2
画像3

『暑さがマシ』その3

 カメラの調子が悪く、撮れていないものがかなりあります。

 何度もシャッターを切るなど、そしてその度に足を止めることになり申し訳なく思います。ついにまた買い換えなきゃいけないかな。かなりの頻度で使っているので仕方がないのかもしれませんが…。

 

 
画像1
画像2
画像3

『暑さがマシ』その2

 これらの笑顔に出会うとカメラを向けざるを得ません。

 「今日も頑張ろう!」という気持ちが強くなります。
画像1
画像2
画像3

『今日はマシ』

 おはようございます!

 お待たせいたしました。本日のHPのアップをはじめます。

 昨日までに比べると、随分と暑さがマシです。子どもたちは、今日も元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『いい写真』

 昨晩、岡田先生から素敵な写真が送られてきました。

 文化祭展示に出品する作品だと思います。
 完成直後の子どもたちの満足そうな表情が何とも言えずいいですね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp