京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up78
昨日:45
総数:1269384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『二条城北小学校 学習発表会』その4

 午前の部の最後は3年の「We are 3年生 !」です。

 3年になると英語活動が入ってきます。その他にも新しく学習する内容が一気に増えます。それらを紹介しながらの発表でした。

 英語が入っているので興味深く、とっても楽しく観ることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

『二条城北小学校 学習発表会』その3

 次は1年の「くじらぐも」です。

 国語の時間に学んだことを音楽を交えて発表しました。なかなか魅せました。
 
 帰って来た児童に「よかったよ!」と言うと、「ありがとうございます!」だって。
 こちらの方に感心しました。だって、1年生ですよ。
画像1
画像2
画像3

『二条城北小学校 学習発表会』その2

 続いてみたのは、「わかたけ学級」の出し物「はらぺこあおむし」です。

 よく考えられていて、観ていても楽しかったです。特に全校合唱で劇を盛り上げるという演出はよかったです。
画像1
画像2
画像3

『二条城北小学校 学習発表会』

 二条城北小学校の学習発表会を観に行ってきました。

 会場に着いた時は、ちょうど「PTAコーラス」が始まるところでした。中学生の保護者の方もたくさん舞台に上がっておられ、楽しく鑑賞することが出来ました。

 今年度、中学校の文化祭でもPTAコーラスが披露されましたが、こんな風に慣れておられるのですね。子どもたちから「アンコール!」の声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

『冬テスト』3年その2

 一生懸命やれば必ず点数に結びつきます。

 この時期には1点にこだわることが大事です。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『冬テスト』3年

 3年の教室には独特の雰囲気があります。

 緊張感はもちろんですし、大人の落ち着きも出てきました。
画像1
画像2
画像3

『冬テスト』2年その2

 がんばれよ。勉強は決して君を裏切らないから…。

 男子の半袖軍団、風邪ひくなよな。
画像1
画像2
画像3

『冬テスト』2年

 2年生です。こちらも緊張感が教室に満ちていました。
画像1
画像2
画像3

『冬テスト』6組

 6組のみんなもよく頑張っています。
画像1

『冬テスト』1年その2

 この時はちょうど聞き取りテストでした。みんな、よく理解している様でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp