![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:660675 |
みさきの家野外活動1
みさきの家野外活動がはじまります。
出発式を終え,「行ってきます!」 と元気な声を出していました。 秋晴れのさわやかな天候のもと, いよいよ出発です。 ![]() ![]() 6年生 道徳![]() ![]() 「男なら〜」「女なら〜」という言葉を 聞いたことがあけど, 男の違いと女の違いってなんだろう? ということをグループで話し合いました。 すばる 書写の学習をしました![]() ![]() ![]() 1年生 外国語活動
1年生の外国語活動の学習が始まりました。英語を使ってコミュニケーションをとることに慣れ親しめるように,ゲームや歌,リズム遊びを中心に楽しく取り組んでいます。
今回の活動では,あいさつのやり取りをしたり,色の名まえを使ってゲームをしたりしました。色の英語での言い方を身近なこともあり子ども達も知っていることが多く,積極的に声に出していました。 ![]() ![]() 1年 体育科「とびくらべ」
体育の学習では,「とびくらべ」に取り組んでいます。
子どもたちは,遊びを通して前に跳んだり,リズムよく跳べるよう練習をしています。 ![]() ![]() 6年生 理科![]() ライトと模型を使って実験をしました。 太陽と月のの位置関係か変わると 見え方が変わることを発見しました。 6年生 算数![]() ![]() ![]() 1点から引いた直線を利用し, 拡大図を描きました。 オリンピックで使われる ピクトグラムを10倍に拡大しました。 6年生 音楽![]() ![]() いろいろな楽器をつかって 合奏をしています。 リズムをうまくとり, 息を合わせて演奏をしています。 スポーツを楽しむ日![]() ![]() ![]() 1年生から3年生の子ども達はサーキット遊び,4年生から6年生は卓球大会をそれぞれめいっぱい楽しんでいる様子でした。 涼しく,過ごしやすくなるこれからの季節に,体を動かす機会を増やし,爽やかな秋をみんなで楽しんでいきたいですね。 4年生 消防署見学![]() ![]() ![]() 下京消防署の見学に行きました。 消防署の機能,事故や火事にかかわる近年の現状はもとより, そこで働く人々の想いについても,教えていただくことが できました。 これから消防車や救急車と出会った時には,きっと今回の学習のことを 思い出すことでしょう。 消防士の方々からの届けられたメッセージ,大切に受け止め 子どもたちが日常生活に活かしていってくれることを願っています。 |
|