6年 集合写真を撮りました
卒業アルバムに載せる集合写真を撮りました。とってもいい天気でまぶしい中,目をあけておくのが難しそうでした。いい写真が撮れたと思います。
【6年生】 2019-11-08 18:32 up!
3年い組 教育実習生の授業
今日は,3年い組に来ている教育実習生が授業をしました。子どもたちと,秋らしい言葉や場面を出し合い,言葉や絵にまとめていました。
実習生の頑張る姿に,子どもたちが応えてたくさん発表していました。
【3年生】 2019-11-08 18:30 up!
11月 「児童虐待防止推進月間」のお知らせ
11月は「児童虐待防止推進月間」です。厚生労働省から,上記のポスター及びお知らせが届いていますのでお知らせします。
【学校の様子】 2019-11-08 11:52 up!
1年 飼育委員会主催行事「ふれあいタイム」に参加しました。
今日は2羽のウサギと触れ合うことができる「ふれあいタイム」に,1年い組の子どもたちが参加しました。もふもふとしたウサギの体に触り,生き物のぬくもりを肌で感じていました。1年ろ組は明日参加できます。
【1年生】 2019-11-07 10:41 up!
教育実習生の授業
現在金閣小学校では,4名の教育実習生が実習を行っています。今日は4年い組に配属されている実習生が,国語科の研究授業を行いました。
たくさんのことを学んで,立派な教師を目指して欲しいと思います。
【学校の様子】 2019-11-07 10:17 up! *
3年生 学習発表会の練習
学習発表会に向けて,セリフや歌の練習をしています。大きな声でセリフを言うことができています。セリフを言うタイミングも,だんだん慣れてきました。
【3年生】 2019-11-06 19:45 up!
1年生 遠足 「秋みつけに行こう」 2
たくさん歩いておなかがぺこぺこになりました。秋晴れの良いお天気の中食べるお弁当はとても美味しかったです。たくさん遊んで疲れましたね。
【1年生】 2019-11-06 19:45 up!
1年生 遠足 「秋みつけにいこう」
船岡山公園へ遠足に行きました。どんぐりやしいの実をたくさん拾うことができて,とても楽しい遠足でした。
【1年生】 2019-11-06 19:44 up!
化石や貝の標本
理科支援員の足立先生が,理科室前に,化石や貝の標本を展示してくださっています。まだまだ整備中ですが,理科の学習で理科室の前を通る時などに,ぜひ見てみてください!
手には取らないでくださいね!見て学びましょう!
【学校の様子】 2019-11-06 13:00 up!
6年生 学童大音楽会に出演しました
11月2日土曜日に,京都コンサートホールで行われた,第74回京都市学童大音楽会に出演してきました。素晴らしいホールで,素晴らしい歌声を響かせ,いい経験をすることができました。
今月末の学習発表会でも,歌声を披露します。
【6年生】 2019-11-05 19:48 up!