![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:50 総数:1268863 |
『授業の様子』3年その2
こちらのチームも頑張っています。ダンスを習っている人もいる様で、しっかりとみんなを引っ張っていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3・5組は体育。女子は明日の発表会に向けて入念に打ち合わせです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
5組は数学。
1人が欠席でした。風邪でもひいたのでしょうか。心配です。 早い復帰を待っています。 ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は音楽。
合唱をしていましたが、特に女子が実にきれいな声だったのが印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は美術。
「モナ・リザ」について学んでいました。「モナ・リザの神秘」と言いますが、確かに分からないことがたくさんあるようです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
1組は理科。
理科室で電気の学習です。 回路に電流計や豆電球を繋いで、楽しそうに実験をしていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は数学。
2クラスに分かれて学習していました。アナログ時計を正確に読む練習をしている人もいました。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その4
5組は社会。
中国の経済です。「私が教えていた頃は中国は発展途上国だった」と言ったところ、生徒たちも興味を持ったようです。 ![]() 『授業の様子』1年その3
3組は技術。技術室で、木材加工の単元に入りました。差し金を使って寸法を取っています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は英語。これは自教室での学習です。
![]() ![]() ![]() |
|