![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:113 総数:1270847 |
『御所で野点』その6
今思い出しても贅沢な時間だったと思います。
あんなにゆっくりと時間が流れるのを久しぶりに経験しました。日ごろ、如何に齷齪としているかを思い知らされました。 ![]() ![]() ![]() 『御所で野点』その5
別の方に撮って頂いていた写真が届きましたのでアップします。
出して頂いたお茶とお菓子です。 とてもおいしかったです。 林区長や地域の皆様方も来ておられました。こういう場面での交流もよいものです。 全体の雰囲気が感じられる写真です。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 『御所で野点』その4
雅子先生が大活躍です。いつもありがとうございます。
保護者も何人か参加されていました。 本当に素敵なひと時でした。 初めて野点を経験しましたが、本当に『よいものだ』と感じました。 ![]() ![]() ![]() 『御所で野点』その3
PTAも活躍しました。
野点は10時から3時だということです。準備から後片付けまで考えると、おそらく一日仕事だと思います。 地域の方も様々な立場でご活躍されていました。 お疲れ様です。お蔭で素敵な宴が出来ました。 ![]() ![]() ![]() 『御所で野点』その2
お運び役として二条中学校の生徒が活躍しました。
緊張もしたでしょうが、見事にやり切っていました。 ![]() ![]() ![]() 『御所で野点』
上京区140周年行事の一環として、京都御苑で野点が行われました。
素晴らしいお天気のもと、豪華で優雅な野点の宴が開催されました。久しぶりに贅沢な時間を過ごした気分です。 ![]() ![]() ![]() 『秋季新人戦』サッカーその4
時間だけがどんどん過ぎていきます。
結局、前半の1点が重かったです。0−1で敗戦です。 負けはしましたが、これで強豪とも十分戦えることが分かりました。この後はしっかりと身体を創り、技を磨いて来春を目指してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『秋季新人戦』サッカーその3
ベンチも一緒になって応援します。
みんなが一体となって攻撃し防御する様は、観ていてとてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() 『秋季新人戦』サッカーその2
確かに強い相手ではありますが、互角に戦っていました。ピンチをしのぐ場面もあればチャンスも何度かはありました。
後半は、お互いに決定的なチャンスを作れず、時間だけが経過していきます。 ![]() ![]() ![]() 『秋季新人戦』サッカー
サッカーも今日から市内トーナメント戦が始まりました。
初戦の相手は桂川中学校。この学校は昔からサッカーが強い学校として有名です。 バレーの試合を観戦したのち、急いで駆け付けたときには後半に入ったところでした。 前半で1点をリードされたということで、挽回が期待されました。 ![]() ![]() ![]() |
|