京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up3
昨日:102
総数:1269671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『秋季新人戦』バレーその4

 第1セットは奪いました。
 
 さあ、次のセットも頑張ろう!3年生の子たち、いい顔しています。

 保護者の方もたくさん応援に来ていただいていました。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』バレーその3

 学校に返ってきたら、ちょうどバレー部が3試合目を戦っていました。

 相手は醍醐中学校です。

 1セット目の途中でしたが、点数に開きを付けて勝っていました。3年生はこの試合でも頑張って応援してくれています。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』テニスその6

 残るは1ペア。このペアが勝てば、今日は全ペアが初戦を勝利することになります。

 順調に試合を運びます。途中雨による中断がありましたが、こちらも4−2で見事に勝利しました。おめでとう!

 なんと、今日は全員が負けることなく試合を終えることが出来ました。すごい!!

 雨のために、今日の所はここまでとなりました。続きは22日です。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』テニスその5

 ファーストゲームを難なく奪い続くゲームも奪って、簡単に勝てるのかと思いきや、なかなかどうして、相手の反撃にあいます。
 こちらのミスも重なって当初の印象とはずいぶん違う緊張感のある試合になりました。
 
 しかし、大事なところはきちんとポイントを奪うことが出来て4−2での勝利です。

 おめでとう!
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』テニスその4

 最初のゲームを奪われてヒヤッとしましたが、何とか持ちこたえました。

 終わってみれば、ゲームカウント4―2で危なげない勝利です。おめでとう!
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』テニスその3

 西院テニスコートに戻りました。

 ゲームを失ったり奪ったり…。
 シーソーゲームの末、このペアもファイナルゲームを制しました。2回戦突破です。おめでとう!!
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』バレーその2

 終始こちらのペースで進めることが出来ました。

 2−0で公式戦初勝利です。おめでとう! やったね(笑)!!!
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』バレー

 バレーの初戦の相手は、何と中京州学校、お隣の学校です。

 上手くうちのペースで試合が進行できました。

 3年生が応援に来てくれていました。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』テニスその2

 早速試合が始まりました。

 このペアの相手は各上です。2ゲームを連取された後、じわりじわりと挽回を始めます。試合がせり出すと、相手ペアの方に焦りが出ています。

 結局ファイナルゲームで勝利しました。すごいぞ!おめでとう。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』テニス

 うちの選手が1回戦の審判に当たりました。

 テニスの試合では1回戦の審判が出来るのは名誉なことです。そこそこ大きなシードを持っていないとできないからです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp