![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:92 総数:1269632 |
『新人戦 テニス』女子個人戦その2
テニスの試合では、最初に目標とするのは団体戦のベスト8と個人戦のベスト16です。というのも、これに入れば次の大会ではシードがもらえます。
一般的に強いチーム・ペアという証です。 服部・竹田ペアが見事にベスト16に入りました。 今日もここまでで、続きは26日(土)ですが、とりあえず、これで府大会への出場権を得ました。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦 テニス個人戦』
テニスの個人戦の続きが行われました。
1年生が残っていましたが、残念がら2回戦敗退です。 しかし、十分に通用することが分かり、今後に大きな励みが出来ました。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その2
今日はあと1時間。
6時間目は、チャレンジ体験に向けての取組です。 いよいよ1週間後に迫ってきました。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年
2年生の写真が少なかったので、休憩時間に2年のフロアを訪れました。
![]() ![]() ![]() 『待賢幼稚園のみなさん ありがとう!』
2時間の学習を終えて帰っていきました。
「また中学生のお兄ちゃんおねえちゃんと遊んであげてね」 ジョークを交えてそう言ったところ、結構マジで「はーい!」と言っていました。 中学生にとって、とても貴重な時間になりました。 園児の皆さん、先生方、ありがとうございました!! ![]() 『保育体験1・2組』その6
子どもたちと自然に遊べる中学生もいます。また、すぐにでも保育士に成れるような接し方の出来る生徒もいます。
![]() ![]() ![]() 『保育体験1・2組』その5
毎年思うことですが、「可愛い」と思っている中学生がグッと「おとな」に見えるから不思議です。
お互いにとって大きな意味のある活動だと思います。 ![]() ![]() ![]() 『保育体験1・2組』その4
ノリのよいお兄ちゃんにあたって、この子も楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 『保育体験1・2組』その3
時間をかけて制作したおもちゃに興味を持ってくれると嬉しいようです。頑張った甲斐がありましたね。
![]() ![]() ![]() 『保育体験1・2組』その2
幼児の方が先の時間で慣れているためか、良い雰囲気になるのに時間がかかりませんでした。
![]() ![]() ![]() |
|