京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up51
昨日:116
総数:1268044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『秋季新人戦』サッカーその3

 ベンチも一緒になって応援します。

 みんなが一体となって攻撃し防御する様は、観ていてとてもよかったです。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』サッカーその2

 確かに強い相手ではありますが、互角に戦っていました。ピンチをしのぐ場面もあればチャンスも何度かはありました。

 後半は、お互いに決定的なチャンスを作れず、時間だけが経過していきます。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』サッカー

 サッカーも今日から市内トーナメント戦が始まりました。

 初戦の相手は桂川中学校。この学校は昔からサッカーが強い学校として有名です。

 バレーの試合を観戦したのち、急いで駆け付けたときには後半に入ったところでした。
 前半で1点をリードされたということで、挽回が期待されました。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』バレーその4

 2セット目も接戦になりました。
 このセットも一時は7点離されました。しかし、驚異の追い上げで追いつき23−23に。ここで向こうのサーブがネットイン。
 こちらに傾きつつあった流れが一気に向こうへ行きました。23−25で第2セットを奪われました。

 そして、第3セット。
 途中までは接線でしたが、流れを引き戻すことが出来ず、悔しい敗戦でした。
 第2セットを奪えなかったことが悔やまれます。

 真面目な選手たちです。この冬の練習を頑張って来年度の試合に備えてください。ここしばらくを観るだけでもかなり上達しています。ベスト16やベスト8に入ることもできないことはないと思います。がんばって!
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』その3

 3年生が応援に来てくれています。力強い応援団です。

 連続でサーブが決まり、1セット目を逆転で奪いました。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』その2

 控え選手も一生懸命、声を枯らして頑張っています。

 接戦です。一時は4点くらい離されましたが、これも追いつきました。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』バレー

 バレーボールの市内トーナメント戦が始まりました。

 相手は向島東中学校です。「強い!」と聞いていましたが、なかなかどうして互角の戦いをしています。
画像1
画像2
画像3

『チャレンジ体験実施中』その17

 こんなところで頑張っている人たちもいます。

 よい体験をさせてもらったね。
画像1
画像2

『チャレンジ体験実施中』その16

 青少年科学センターで頑張っていました。
 チョウの館の中に居ました。2人とも幼虫を触れないと聞いて驚きました。
 きれいなサナギです。

 この後、ここでイベントがあり、彼らが進行するのだそうです。
 
画像1
画像2
画像3

『チャレンジ体験実施中』その15−2

 それにしても園児たちは大喜びです。

 「卒園生がきてくれた」と、園長先生がとても喜んでおられました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp