京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:40
総数:660598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

みさきの家野外活動16

画像1
磯観察を終えた後は,少し早目の時間に入浴しました。

その後は,ストレッチをしたり,少し体を休めたりする時間をとることができました。

朝からてきぱきと行動し,それぞれの活動を早めて行うことができた成果ですね。





みさきの家野外活動15

画像1
画像2
画像3
午後からは,宮崎浜での磯観察に出かけました。
「先生!いろんな形のヤドカリがいるよ!」
「うわあ、ちっちゃい魚や!」
磯観察をしながら,子どもたちは色々な海の生き物を
発見していました。
海の水もほどよい水温でとても気持ちよく,
いつまでもいられそうなほどでした⭐

みさきの家野外活動14

今日の午前中の活動,浦山ラリーがありました。
浦山ラリーでは,ビンゴカードにかいてある
みさきの家ならではの生き物などを探して散策します。
画像1
画像2

みさきの家野外活動13

画像1
画像2
画像3
本日は,東山泉小中学校の子どもたちと,合同の朝の集いを行いました。

それぞれの校歌を歌ったり,学校紹介をしたりしました。

2日目は,浦山ラリーや磯観察,そしてキャンプファイヤーなど,たくさんの活動があります。

仲間と協力し,ぜひ充実した一日にしてほしいと思います。






みさきの家野外活動12

画像1
画像2
起床した子どもたちは,どんどん寝具を片付け,2日目の活動の準備を進めています。

朝一番からみんなで協力する姿が,とても素敵です。

みさきの家野外活動11

画像1
4年生が宿泊しているみさきの家に,2日目の朝がやってきました。

みさきの家野外活動10

画像1
画像2
いよいよ就寝です。

今夜は男子は90畳の大広間,そして女子はバンガローで宿泊します。

布団やシーツをひく等,就寝の準備では友達と助け合う姿がたくさん見られました。

学年のみんなで泊まる初めての夜。
素敵な夢を見ながらも,ぐっすりと寝られるといいですね。

それではみなさん,おやすみなさい・・・。


みさきの家野外活動9

画像1
画像2
初日の活動もあっという間に終わり,
一日目の振り返りを行いました。

まだまだ初日ではありますが,よかったこと,感動したこと,明日に向けての目標など
すばらしい意見がたくさん出されていました。

明日からの活動も本当に楽しみですね。








みさきの家野外活動8

画像1
画像2
画像3
一日目の夜は,ナイトウォークを行いました。

夜空を眺めた子どもたちは,あまりの星の美しさに
思わず「うわあ〜!きれい!」と歓声をあげていました。

秋の夜に鳴り響く虫の声,海の匂い,そして一面に広がる満点の星空。

とても素敵な夜の散歩ができ,子どもたちも本当に嬉しそうな様子でした。

みさきの家野外活動7

画像1
画像2
画像3
フライングディスクラリーが始まりました。
広い広い芝生広場で,遠くのゴール目指して
めいっぱいディスクを飛ばしています!
みんなとても気持ち良さそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/4 振替休日
11/5 支部予選会予備日
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp