![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:54 総数:488326 |
1年生 ごちそうパーティーをしよう!
図工の学習では,ねん土を使って,「ごちそうパーティー」をしました。
つくりたい食べ物の形や大きさのイメージをふくらませながら,いろいろなごちそうを作って楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 みてみて おはなし
1年生の図工では,絵の鑑賞をしました。
友だちの作品を見たり,自分の作品を振り返ったりしました。お互いに良さを見つけ合い,それを伝え合うことができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 学習発表会に向けて![]() ![]() 5年生は,主に総合的な学習について発表します。 発表する内容や形式などは,子ども達の意見で決まりました。 これから進めていく中でも,自分たちの考えをどんどん出して,素晴らしいものにしあげることを楽しみにしています。 下京・東山支部育成学級合同遠足に行きました。![]() ![]() 4年 国語科「誰もが関わり合えるように」![]() ![]() ![]() 4年 社会科「安全なくらしを守る」![]() 4年 体育科「高跳び」![]() ![]() ![]() 「もう少し足をあげて!」とアドバイスをする姿も見られます。 保健室より 19![]() ![]() 1年生から順番に視力検査を行い,0.9以下の視力の児童には「視力検査結果のお知らせ」を配付しています。 前回の視力をしっかり覚えいて,今回の視力を比べている児童もたくさんいます。 健康診断を通して,自分の身体や健康状態を知り,自分の身体を大切に出来る子ども達になってほしいと願っております。 1年生 パスゲーム
体育の学習では,「パスゲーム」に取り組んでいます。
まずは,ルールやゲームの進め方に慣れながら,いろいろなチームに挑戦して楽しむことをめあてに頑張っています。 また,チームごとに出場するメンバーを考えるなど話し合いもしながら,仲良く学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 かたちづくり
算数の学習では,「かたちづくり」の学習に取り組んでいます。
今日は,色板や棒を回転,移動して,形を変えたり,それを説明したりしました。 頭を悩ませながらも,楽しみながら考えることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|