![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:97 総数:1268788 |
『授業の様子』1年その3
1組は音楽です。私が行ったときには、強弱の利いた校歌をきれいな声で歌っていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は美術。こいのぼりの図案を考え中です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
今日の3時間目の各学年各学級の儒魚の様子を紹介していきます。
1年からです、5組は社会、3組は国語です。自分が考えた事を近くの人と交流しています。 ![]() ![]() ![]() 『開票結果』
開票結果が張り出されています。
見事当選した人たち、おめでとう。そして、今後の二条中学校生徒会を宜しくお願いします。 また、落選した人たち、本当に残念でした。 皆さんが抱負を語る姿は頼もしく、今後は是非その意気込みを学級や学年の取組に活かしてほしいと願っています。必ずや、学級役員として頑張ってくれることを期待しています。 ポストによっては、本当に僅差で当落が決定したと聞いています。 まさにその通りだと思います。 結果はこのように出ましたが、皆さん、正々堂々と闘いました。素晴らしい立会演説会と役員選挙でした。この経験を今後の生活に生かしてほしいと思います。 ![]() 『“てっぺん”獲りにいこうや!』〜Catch the top !〜![]() 本校の「研究推進委員会」が京都市教育委員会から「令和元年度教育実践功績表彰」を受けることになりました。来月、推進委員長に授賞式に行ってもらいます。教育実践功績表彰は、今年で18回目を迎えます。初めは市内の学校園で頑張っている教職員個人を表彰するものでしたが、数年前からチーム・グループもその対象となりました。今年度の本校の表彰は、昨年度の「創立70周年・難聴学級開設50周年事業」に合わせて行った研究活動が評価された結果です。 もちろん、本研究活動は「生徒の力を伸ばす」、「将来必要になるであろう力をつける」(ヒデゥンカリキュラムとして教職員の力を伸ばす)ために計画し実践したもので、始めたときも実践中も「表彰」のことなど、全く頭にはありませんでした。しかし、こうして賞という結果を頂くと、『誰かが観ていてくださる』という安心感と『頑張ったことは評価されるんだ』という満足感が湧いてきます。そして、学校を預かる校長として純粋に嬉しいです。 思えば、生徒を伸ばすうえでも評価は大切です。いけないことをした場合に「適切に叱る」ことも含めて、正しい評価は生徒に"やる気"を出させ、生徒の力を伸ばすことに大いに繋がります。部活動の試合や入学試験(検)など、結果が出るもの、結果が問われるものがあります。確かに、一生懸命に練習したり勉強したりしても思った通りの結果が得られないときはあります。しかし、そんな場面でも心が折れない、次に向けて頑張れるのは、指導者や先生、保護者の方の「正しい評価」があるからです。「あなたが頑張ったことはちゃんと観ていたよ」「一生懸命取り組んでいたのに残念だったね」そんな言葉かけです。 大人も一緒です。いえ、むしろ大人の方こそこのことは重要です。もちろん、評価されるために働いている人はいないでしょうが、頑張って働いても、周りから全く評価されなければ、いずれ"やる気"はなくなってしまうものです。 「校長先生、(周年式典はありませんが、)来年も研究は続けましょう。」 昨年度、取組の反省の際に教職員がそう言いました。成長した生徒の姿と自分たちの満足感、皆様方からのアンケートの声から、自分たちでこの取組への評価を下した結果だと受け止めました。でも、それをご覧になった教育委員会の皆様から表彰という形で評価して頂けたことは、我々教職員にとって大きな自信になりました。 二条中学校では、これを契機に、今後も「生徒の成長」を中心に据え、保護者や地域の皆様方のご期待に添うべく教育活動に取り組んで参ります。そして、その過程で教職員の力量アップを図って参りたいと改めて思っています。 二条中学校のために、二条中学校に通う生徒のために、今日もまた頑張ります。 『…雨…』その4
今週は週の途中に休みがあったのでいつもに増して終末が早くやってきたような気がします。
10月もあと1週間になりました。本当に早いです。1時間1時間を大切にして学校生活を有効に過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() 『…雨…』その3
昨日、生徒会役員選挙に臨んだ人たちは、今朝発表される結果が気になって仕方ないでしょう。8時過ぎ、体育館横の掲示板に結果が張り出されました。
![]() ![]() ![]() 『…雨…』その2
「校長先生、今日も撮ってください。」
昨日の写真が気に入ったらしく今日もそんな風に行ってきました。 卒業尾聖の保護者の方もあの写真を観て頂いていたらしく、高評価を頂きましたのでもう一度今日の分をアップしました。 ![]() ![]() ![]() 『…雨…』
おはようございます!
また雨の朝になりました。しかも、昨晩からの雨量は結構な量になります。先の台風15号や19号による被害を受けられた地域が心配されます。 そんな中、生徒たちは今日も元気に登校しました。 ![]() ![]() ![]() 『立会演説会』その19
結果が出るのは明日の朝です。
毎年言っていますが、落選した人も、是非学級役員には出てきてください。これだけの力を埋もれさせておくのはもったいないですから。 選挙管理委員の皆さん、まだ大事な仕事は残っていますが、とりあえずはお疲れ様。あと、開票の作業を宜しくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|