|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:97 総数:718196 | 
| 掲示板リニューアル 原谷弁財天祭礼宵宮奉納演武の実施について
現在天候が不安定な状況ですが,主催者である原谷弁財天奉賛会によると,本日の奉納演武は,予定通り実施行うとのことです。ただ,演技前や演技中に,大雨が降るなどした場合には,急遽中止となる場合があります。 本日の原谷弁財天祭礼宵宮奉納演武について
先ほど,原谷弁財天奉賛会より,本日の奉納演武は,予定通り行うと連絡がありました。 17時半に境内式典会場に集合し,18時より演技を開始いたします。 10月19日生け花教室の様子4
 作品の紹介の続きです。    10月19日生け花教室の様子3
 作品の紹介です。発表会が11月9日,10日に行われます。今からとても楽しみです。    10月19日生け花教室の様子2
 生ける花の葉を適度に取り除きながら,だんだんと形を整えていきます。 一番下の写真は,先生のお手本です。    10月19日生け花教室の様子1
 今日のテーマは,「透かし百合を生ける」です。透かし百合というオレンジがかった百合を,緑の若葉とともに生けました。    金閣福祉会ミニ運動会   5年 花背山の家「解散式の様子」
 本日,15時半頃,3泊4日の宿泊学習に取り組んでいた5年生の子どもたちが元気に帰ってきました。 代表の子どもが,解散の言葉を立派に言っていました。子どもたちにとっては,本当に内容の濃い4日間だったことと思います。今日は心身ともに疲れていると思いますので,どうぞゆっくり休んで,月曜日からの学校に備えてほしいです。 お迎えに来て下さった多くの保護者の皆様,足元の悪い中ご来校いただきありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。   にじの子4年 理科「空気の力をつかって」  「なんで空気がたまるのかな?」 ということを考えながら作りました。出来上がったら,みんなでカーリングを楽しみました。 |  |