![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:113 総数:1270091 |
『授業の様子』3年その5
ボーリングは毎年登場します。
糸電話は、幼児さんに出来るかなあ。ピンっと張らないと聞こえないのでねえ。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
木馬は大作です。ほぼダンボールでできているそうです。
ビックリ箱は、本当にびっくりしました。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間&授業の様子』3ねんその3
3組の家庭科の時間です。
夏休みの宿題で、幼児さんの保育実習の際に一緒に遊ぶためのおもちゃ作りが夏休みの宿題でした。よく工夫されているのがありました。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その2
男子が急に大きくなりました。
顧問の先生が抜かれている場合がよくあります。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2&3年
2年のフロアから3年のそれへ移りました。
![]() ![]() ![]() 『授業&休憩時間の様子』2年その2
2クラスが体育、5組ともう一つのクラスは保健の授業です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
3時間目は2年がプールでの授業です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は…、ええっと、何の時間でしょうか。楽しそうに活動していますが…。
![]() 『休憩時間 授業の様子』1年その2
5組は数学の先生と一緒に始業のチャイムが鳴るのを待っています。
国語は書写の時間です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
2〜3時間目の各学年各学級の授業の様子を紹介していきます。
1年は、1・3組が体育、水泳です。 ![]() ![]() ![]() |
|