![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:102 総数:1269674 |
『幾分かまし』その3
今日も、午後からは文化祭に向けての取組が予定されています。
午前中は授業の集中、午後は取組を楽しみましょう。 ![]() ![]() ![]() 『幾分かまし』その2
昨晩は、久しぶりに熱帯夜にならなかったようで、よく眠れました。
中学生にはあまり関係がないのかもしれませんが、この年になると、暑さで寝られないのは翌日に堪えます。 それにしても、中学生は元気です。この笑顔を見ているとこちらまで気持ちが晴れていきます。若い子からエネルギーをもらえることって教師の特権ですね。 ![]() ![]() ![]() 『幾分か涼しい』
おはようございます!
昨日までに比べると、幾分か涼しい朝になりました。校門に立っていても、背中を汗が伝うということにはなりませんでした。 今日も生徒たちは元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『学年合唱練習』3年その3
手話つけ隊も頑張って練習していました。先ずは彼らが体得して、クラスのメンバーに教えるのでしょうね。
宜しく頼みます。 ![]() ![]() ![]() 『学年合唱練習』3年その2
ソプラノさんが全体を引っ張らなければいけません。頑張って!!
![]() ![]() ![]() 『学年合唱練習』3年
3年生ですが、この時は音楽室での練習でした。
でも、流石に慣れたものです。男女ともに楽しみながら歌っていました。 ![]() ![]() ![]() 『学年合唱練習』2年その5
1年生を驚かせ、3年生を脅かす存在になってほしいと願っています。
![]() ![]() 『学年合唱練習』2年その4
ハーモニーもまずまずです。
このまま歌い込んでいけば、かなりのレベルに到達するのではないかと楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『学年合唱練習』2年その3
5組の生徒たちが手話の模範を示しています。
![]() ![]() ![]() 『学年合唱練習』2年その2
まだまだ声は小さいし、手話も不ぞろいではありますが、とても速いペースで進んでいると言えます。
![]() ![]() ![]() |
|