京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:102
総数:1269668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『明日に向けて』2年合唱その2

 2年は手話もかなり上手にできています。後は、何度も何度も歌い込むことが課題ですかね。
画像1
画像2
画像3

『明日に向けて』2年合唱

 2年生は体育館で練習していました。
 声もよく出ていました。
画像1
画像2
画像3

『明日に向けて』1年合唱その3

 さあ、1年生も楽しめ、楽しめ!!

 最後は生徒の代表が講評をしているところです。素晴らしい講評でした。
画像1
画像2
画像3

『明日に向けて』1年合唱その2

 1年の学年合唱ですが、初めの頃に比べると圧倒的に上手になりました。

 歌の上達よりも、取組の意味を理解した人が増えた結果だろうと思います。
画像1
画像2
画像3

『明日に向けて』1年合唱

 明日の『文化祭』本番に向けて最後の練習が行われました。

 1年は音楽室での練習です。暑い中、ダラダラと汗を流しての練習となりました。
画像1
画像2
画像3

『過ごしやすくなりました!』その5

 久しぶりの登校風景なので、いつもより多めにアップしました。

 さあ、今週のメインは明日・明後日の「文化祭」です。

 張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『過ごしやすくなりました!』その4

 今日は、午後からは明日からの文化祭の準備です。

 また、それぞれ最後の練習やリハーサルが行われます。
 『いよいよ…!』という気持ちですね。
画像1
画像2
画像3

『過ごしやすくなりました!』その3

 土曜日に予定されていた正親校と二条城北校の運動会は26日(木)に延期になりました。うちの音楽発表会の日と重なり、その方も「どちらも楽しみにしてきた」だけに、どうしたものかと困っておられました。

 小学校と中学校の両方にお子さんが居られる方は、同じように感じ居られるのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

『過ごしやすくなりました』その2

 今日は正親小学校と二条城北小学校が、土曜日に授業をしたことによる代休日です。
 
 そこで、いつもは正親小学校の校門付近に立っておられる地域の方が二条中学校の生徒の登校の様子を見に来られました。

「いつものおっチャンが中学校の校門に居はるっ!」
 正親小学校出身の生徒は驚いたことでしょうね。
画像1
画像2
画像3

『過ごしやすくなりました』

 おはようございます!

 随分過ごしやすくなりました。爽やかな朝です。

 今日も元気に生徒たちが登校してきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp