京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up3
昨日:102
総数:1269671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『吹奏楽部発表』その6

 高校へ行っても吹奏楽を続けてほしいものです。さて、みんなはどう思っているのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『吹奏楽部発表』その5

 入学してきたときから知っている子たちです。何度も本番の演奏を観てきました。やっぱり寂しいですね。
画像1
画像2
画像3

『吹奏楽部発表』その4

 今日を限りに引退する3年生が、順番にソロで演奏します。
画像1
画像2
画像3

『吹奏楽部発表』その3

 丹下先生が本番でタクトを振るのを初めて見ました。なかなか良かったです。
画像1
画像2
画像3

『吹奏楽部発表』その2

 今日が3年生の引退の日。そのことが分かっているので、観客もおもっきり盛り上げます。
画像1
画像2
画像3

『吹奏楽部発表』

 ここからは吹奏楽部の発表です。
画像1
画像2
画像3

『学年合唱』3年その2

 学年としての成長を強く感じる合唱でした。もう安心です。
画像1
画像2
画像3

『学年合唱』3年

 さすがに3年。素晴らしい合唱でした。
 よくぞここまで…。嬉しい気持ちで一杯です。
画像1
画像2
画像3

『学年合唱』2年その2

 よく声の出る女子が何人もいるので安定感があります。男子が大人の声になるのが楽しみです。
 
画像1
画像2
画像3

『学年合唱』2年

 2年生はよくまとまっていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp