京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up74
昨日:113
総数:1270069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』6組

 6組は社会科の授業です。今日から消費税がおあがりましたが、新聞広告を使ってそんな学習もしているようです。
画像1
画像2

『授業の様子』2年その3

 3組は美術。

 今日から鉛筆によるデッサンです。
 先生の言われるとおりにやってみてください。自分でも驚くくらい上手に描けますから。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は理科。明後日からのテストに向けてひたすら練習問題を解いていました。

 5組は英語です。同じくテストに向けての復習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 1組は音楽、この後歌のテストです。

 「時の旅人」の練習の様子を撮影しました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 3組は数学、そして5組は技術です。

 楽しく学習していました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 2組は家庭科。来週、和装教室があるのでその学習です。

 私が教室に入ると、担当の石塚先生にいきなり着物を着せられました。
 丈が短く、まるでバカボン。みんなに思い切り笑われました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 1年から授業の様子を紹介していきます。

 まず、1くみは理科です。理科室での実験の様子です。
画像1
画像2
画像3

『10月あいさつの日』その5

 PTAと地域の方も一緒にあいさつに立ってくださいました。

 こうして二条中学校の生徒たちは見守られています。環境委員長がお礼の言葉を述べました。
「僕がこうしてお礼を述べるのは今日が最後です。(もうすぐ役員改選があります。)次の委員長の時も宜しくお願いします。今日はどうも有難うございました。」
画像1
画像2

『10月あいさつの日』その4

 台風の影響でしょうか、平年よりも随分気温が高いようです。

 今日も日中はかなり暑くなりそうです。十分体調管理に努めましょう。必要に応じてエアコンも使用してください。
画像1
画像2
画像3

『10月あいさつの日』その3

 久しぶりにやってきた男子生徒。いろんな生徒と一緒に写真に納まりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp