京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up20
昨日:56
総数:1268913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『秋季新人戦』サッカーその8

 監督の西村先生の作戦通りになりました。

 監督の作戦もよかったし、それを遂行した選手たち、「あっぱれ!」です。

 相手選手たちも素晴らしいマナーを見せてくれました。
画像1
画像2

『秋季新人戦』サッカーその7

 ゴールから数十秒後、ノーサイドのホイッスルが鳴りました。
 
 1−0での嬉しい勝利です。

 選手はもちろん、ベンチも保護者も大喜びです。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』サッカーその6

 後半はドンドン押され出します。最後の15分くらいはうちのゴール前を死守する形になりました。

 ところが、いきなり大チャンス到来。
 大きく蹴りだされたボールにキャプテンが追い付き、相手ゴール前までドリブルで運びます。
 「行け―っ!」みんなの声を乗せたボールは、相手ゴールに突き刺さりました。

 応援の保護者も大喜びです。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』サッカーその5

 圧倒的にディフェンスの時間が長いけれど、GKから長いボールが蹴り出されて一気にチャンスがやってくる時があります。
 
 後半開始10分くらいの時、枠に当たるおしいシュートがありました。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』サッカーその4

 何とか0−0で前半を終えることが出来ました。

 こちらにもチャンスはあったので後半に期待です。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』サッカーその3

 立ち上がりこそ互角に戦っていましたが、徐々に押され出します。

 ゴールキーパーとディフェンダーの頑張りに全員の気持ちが高まります。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』サッカーその2

 確かに強い相手です。

 しかし、うちもよく頑張っています。

画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』サッカー

 11:00〜 西陵中学校で予選リーグ最終戦です。

 昨日のラグビー同様、引き分け以上で全市大会に出場ということになっているようです。ところで、相手は予選リーグで最も強いと評判の上京中学校です。

 試合開始前から入念なミーティングが行われていました。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』野球その3

 10回からは促進ルール。ノーアウト満塁からになります。

 先頭バッターをライトライナー、次の打者はピッチャーゴロでゲッツーを奪って0点に抑えます。

 その裏、先頭バッターがセンター前にクリーンヒットを放ってサヨナラ勝ちです。

 意気が詰まるような闘いでした。
 次の試合も頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

『秋季新人戦』野球その2

 8回表、2本のヒットで1点を奪われます。
 しかし、そのうら、相手のエラーで1点を取って同点に追いつきます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp