![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:89 総数:1267908 |
『確プロ(学プロ)』1年
1年間で3学年が揃って学習確認プログラムを行うのはこの時期だけです。
1〜3時間目、確プロを実施しました。 学校によって「確プロ」といったり「学プロ」と言ったりしています。 ![]() ![]() ![]() 『秋が深まってきました』その3
特に2年生は、休日には部活動の新人戦、学校では学習確認プログラム、そして生徒会役員改選など、忙しい毎日を送っています。それと共に二条中学校の主人公を受け持つことになった自覚が生まれているのではないかと思います。
そう、主人公は忙しいのです。 さて、今週も頑張りましょうか!? ![]() ![]() ![]() 『秋が深まってきました』その2
先月が3連休の中日でその前は夏休み、7月以来の丸太町立ちです。
違ったところから生徒の様子を観るのもよいものです。 今日は全学年で学習確認プログラムがあります。みんなの今の力がはかれる大事な取組です。全力で取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() 『秋が深まってきました』
おはようございます!
朝の肌寒さに秋の深まりを感じます。今日は上着がないと寒いくらいです。 でも、子どもたちは皆、今日も元気に登校してきました。 今日は15日、学校安全の日です。丸太町通りに立ちました。 ![]() ![]() ![]() 『堀川ジュニア吹奏楽コンサート2019』その5
3年生が引退しても、こうしてちゃんと育っていくんですね。思えば、これまでもそうだったはずです。
次は来週20日(日)の駅ビルコンサートです。頑張ってください。 楽しみですね。 演奏が終わってから司会者の方からインタヴューを受けました。上手に受け答えが出来ていて感心しました。 ![]() ![]() ![]() 『堀川ジュニア吹奏楽コンサート2019』その4
MCの「どうぞ!」に合わせて全員が手を挙げるパフォーマンスがバッチリ決まりました。先日の待賢カーニバルの時以上に乗ることが出来ました。
![]() ![]() ![]() 『堀川ジュニア吹奏楽コンサート2019』その3
うちの部では、MCの人が「とうとう最後の曲になってしまいました」と言った直後、全員が「えっ、えーっ!?」と言って笑いをとりますが、そんなことをする学校は他になく、温かい笑いをもらいました。
これで完全にリラックス。最後は大盛り上がりでした。やったね! ![]() ![]() ![]() 『堀川ジュニア吹奏楽コンサート2019』その2
緊張はしましたが、持ち前の明るさと誰もが知っているだろう曲のチョイスで、観客を味方につけました。
素敵なステージが繰り広げられました。 ![]() ![]() ![]() 『堀川ジュニア吹奏楽コンサート2019』
本日、1時30分〜 堀川音楽高校で『堀川ジュニア吹奏楽コンサート2019』が行われ、今年度から本校も参加させて頂くことになりました。
初めてのステージ、しかも1・2年生だけ。 とっても緊張して臨みました。 ![]() ![]() ![]() 『秋季新人戦』サッカーその9
さあ、これで市内大会へ進出です。
しっかりと練習して市内大会でも勝ち進んでください。 ナイスゲーム。おめでとう! ![]() ![]() ![]() |
|