京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up78
昨日:93
総数:958505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年生 花背山の家宿泊学習 7月4日(木)〜5日(金)        

あいさつ運動

画像1画像2画像3
前期学級代表の子どもたちが,朝に校門であいさつ運動をしました。

登校してくるみんなを,明るいあいさつで迎えてくれました。

元気なあいさつの響く,気持ちの良い学校を,

みんなでつくっていけるといいですね。

♪今日の給食〜5月16日(木)〜♪

麦ごはん
牛乳
油あげのチャンプル
クーブイリチー
パインゼリー
画像1

♪今日の給食〜5月15日(水)〜♪

ごはん
牛乳
豚肉とキャベツのみそいため
五目煮豆
画像1

令和元年度 奥志摩みさきの家野外活動説明会

本日,6月に行われる奥志摩みさきの家野外活動の説明会が行われました。平日の忙しい時間帯でしたが,多くの保護者に集まっていただけました。本年度は実施時期が変わり6月になりました。多少暑いことは予想されますが,7月や11月実施とは違い,雨は心配されますが良い季候での学習になると思います。4年生楽しみですね!
画像1
画像2

♪今日の給食〜5月14日(火)〜♪

ミルクコッペパン
牛乳
ビーフシチュー
ひじきのソテー
画像1

認証式

感謝式に引き続き,前期学級代表と委員会委員長の認証式を行いました。クラス・委員会をリードするリーダーとしての堂々たる姿が見られました。これから自分らしさを十分に発揮し頑張ってくださいね!
画像1
画像2

見守る会感謝式

本日,日々子どもたちの安全を見守って下さっている,見守る会の皆様にささやかながら感謝の会を行いました。お礼の言葉,プレゼント,全校による合唱で感謝の気持ちを示しました。本日は10名参加していただきましたが,毎日もっとたくさんの方に見守っていただいている感謝の気持ちを,明日からのあいさつにこめて登下校するようにしましょうね!
画像1
画像2
画像3

♪今日の給食〜5月13日(月)〜♪

麦ごはん
牛乳
さんまのかわり煮
だいこん葉のいためもの
すまし汁
画像1

部活開講式No.3

合唱・合奏部
卓球部
サッカー部
の様子です。
本年度も以上6部活で活動していきます。
画像1
画像2
画像3

部活開講式No.2

陸上部
相撲部
バレーボール部
の様子です
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 1年3組食に関する指導
10/17 5・6年ジュニア京都検定実施
10/18 きらきらの日
ひまわり食に関する指導
保健・PTA・その他
10/16 3年視力検査(変更されました)
10/17 2・5歯科検診
10/18 2年視力検査

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp