![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:77 総数:414159 |
子どもクッキング2![]() ![]() ![]() 昆布と煮干しの佃煮は,おだしをとった後のものを使っています。食材を無駄にしない工夫も教わりました。 子どもたちは,「初めて作ったけれど楽しかっので次も来たいです。」「おにぎりを丸めるのが楽しかったです。」など話していました。 スタッフの皆様,参加していただいた保護者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。 第22回 子どもクッキング
18日(土)に 第22回 子どもクッキングが行われています。
こんぶとにぼしのだしをとってお味噌汁,鯖そぼろ,ごはんをたいておにぎりを作りました。みじん切り・短冊切り・いちょう切りの切り方や炒り煮を教わりました。 ![]() ![]() 1年を迎える会その3
各学年の出し物の様子です。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会その2
各学年の出し物の様子です。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会その1![]() ![]() ![]() 体育「リレー」
4年生の体育の学習ではリレーをしています。学習が進むにつれて,「どうしたら速く走れるか」ということを考えながら取り組んでいます。バトンパスを上手くするために,チームそれぞれにかけ声を決めたり、まわりからの声かけをしたりして工夫しています。残り2回,どのチームもよい記録が出るように頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() 図書室開放・卓球&バドミントン場がありました
11日(土)に小学校で「図書室開放」と楽童くらぶ・育友会主催の「卓球&バドミントン場」がありました。子どもたちは,楽しみに待っていた様子で集まりました。
静かに図書室で読書したり,友達と仲良く卓球やバドミントンをしたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 体力テスト![]() ![]() ![]() 5月朝会〜憲法月間〜![]() ![]() だれもが人間らしく生きること,一人一人が違うこと,みんなが大切にされるべき存在であることなどを絵本を通して学びました。今日のお話を通して,一人一人の仲間を大切に相手を尊重し合って協力できる学級を目指してほしいです。ご家庭でも「人権」についてお話をしていただけるとうれしいです。 |
|