![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:72 総数:1269858 |
『秋季新人大会』野球その2
たくさんの選手が試合に出してもらっていました。可能性を見つけようということだと思います。
小学校時代には全く経験のなかった人もレギュラーとして定着しました。保護者の方も大変喜んでおられました。 ![]() ![]() ![]() 『秋季新人大会が始まりました』野球
今日から「秋季新人大会」が始まりました。
愛犬檸檬の具合が悪く、今日は朝から病院へ連れて行っていました。それでも、家から近くの同志社中高で試合のあった野球の応援に行くことが出来ました。 行ったときには既に3回。1−0でリードしているという城子湯でした。当時、ピッチャーは1年の竹脇君、キャッチャーはキャプテンの大槻君です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
さあ、行く夏を惜しんで思いっきり楽しんでください。
前にも書きましたが、学校でプールに入るのは今年が最後になる人もいると思います。高校では水泳の授業がない場合もあります。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
1・2組は体育、水泳です。そろそろ水泳の時間も終わりに近づいてきたのでないでしょうか。各泳法のタイムを計っていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
ここまで活発に話し合いができるようになるとかなり力が付くと思います。
しかし、こうなるまでには時間もかかりますし、上手くいかない時間も経験させなければなりません。1・2年生の生徒も先生方も必ずできるようになると信じて取り組みましょう。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年
5組は数学、3組は国語です。
国語の時間にはグループ活動を活発にやっていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その5
発表者が上手だと聴く側の生徒たちもしっかりと聴くことが出来ます。
時々言葉をはさんだりしながら過ごさせてもらい、楽しい時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
3時間目は1時間中3組の社会の時間を参観しました。
夏休みの課題の発表会です。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その3
男子たちは、遊びながらもちゃんと役割も果たしています。
![]() ![]() 『休憩時間』2年その2
いつまでも無邪気なかわいい子たちです。
![]() ![]() ![]() |
|