京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:116
総数:894522
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

文化祭(6)

 プログラムのトリを飾った吹奏楽部の演奏は,圧巻でした。
画像1
画像2

文化祭(5)

 1組の展示は,廊下のディスプレイも工夫されていました。どのクラスも,教科等の展示があり,学習の取組がよく伝わってきました。運営協議会の展示コーナーでは,活動内容をわかりやすく紹介していただきました。
画像1
画像2
画像3

文化祭(4)

 各学年の展示作品は,どれも力作ぞろいで,見ごたえがありました。
画像1
画像2
画像3

文化祭(3)

 3年生は「いちゃりばちょうでい」というタイトルで,修学旅行での体験をもとに発表しました。午後からは,展示鑑賞を行います。茶道部のお茶会も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

文化祭(2)

 各学年による総合的な学習の時間の発表では,1年生は「嵯峨・嵐山ものがたり」と題して,クイズを交えながら,校外学習で学んだことを発表しました。2年生は「働くこと」というテーマで,生き方探究・チャレンジ体験での学習を活かした発表でした。
画像1
画像2
画像3

文化祭(1)

 待ちに待った「文化祭」がスタートし,校長先生のあいさつに続いて,生徒会の実践発表が行われました。
画像1
画像2

合唱コンクールリハーサル

 2〜4限にかけて,合唱コンクールのリハーサルが学年ごとに行われました。美しい歌声を響かせながら,本番に向けて入退場の動きも確認しました。
画像1
画像2

秋季新人戦 男子ソフトテニス「個人の部」ブロック予選 上級の部 第1位

 9月29日(日)に秋季新人戦男子ソフトテニス「個人の部」が行われ,西ノ京中学校のペアが「上級の部」BCブロックで第1位となり予選を通過しました。なお,団体戦は3位で,既に予選通過しています。今後の活躍が楽しみです。頑張ってください!

学校だより(6)

学校だより(6)をアップしました。ご覧ください。
学校だより(6)

体育祭「閉会式」(2)

 吹奏楽部によるファンファーレのもと,表彰が行われました。
学年別の優勝は,1年…1・2組,2年…1・2組,3年…5組でした。
最後は,体育委員長があいさつで締めくくってくれました。
 校長先生のお話にもあったように,勝敗はつきましたが,競技後はノーサイドの精神でお互いの頑張りをたたえ合いたいですね。
 今日は,疲れた体をゆっくり休めて,明日からまた文化祭や合唱コンクールに向けて,クラスの団結を深めていきましょう。
 早朝より,応援にかけつけてくださいました来賓の皆様,保護者の皆様,また運営にご協力いただきましたPTAの皆様,本当にありがとうございました。
 近隣の皆様方には,連日の練習から当日に至るまで,ご迷惑をおかけすることも多々ございましたでしょうが,ご理解いただきましたことに感謝申し上げます。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 進路保護者会
10/15 全学年学習確認プログラム

お知らせ

学校だより

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp