![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:113 総数:1269996 |
『授業の様子』1年その3
3組は音楽です。
男子諸君、しっかり歌いましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は国語、書写の時間です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
3時間目の授業の様子を紹介していきます。
1組は英語でした。 夏休み明けに行った課題テストの返却ですね。 ![]() ![]() ![]() 『激しい雨』その3
天気予報によると、どうやらこの雨は一日続くようです。
雨に負けず、今日も一日、元気で爽やかに活動しましょう。 ![]() ![]() 『激しい雨』その2
荷物の多い子は大変です。
たくさん肩から荷物を提げて登校してきます。大きな交差点を渡る際など、十分に気を付けてください。 ![]() ![]() ![]() 『激しい雨』
おはようございます!
激しい雨の朝になりました。 生徒たちが登校する時間帯の終わりの方にはマシになりましたが、多くの男子生徒がズボンの裾をまくり上げて登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
しっかり楽しんでおいてください。
卒業したら水泳の授業がなくなるかもしれません。水泳の授業をやっていない高校はあると思います。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
1・2組は体育。水泳です。
そろそろプールに入る授業も終了ではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
脳が柔らかい中学生のうちはいくらでも暗記できます。そして、それがいつまでも覚えていられるものです。不思議ですね。
60歳近くなると、なかなか暗記できませんが、中学校時代に覚えたことは今も忘れていません。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
5組は数学、3組は国語です。
国語の時間には、「奥の細道」の冒頭部分の暗誦に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|