京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up41
昨日:74
総数:1269302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『過ごしやすくなりました』その4

 「学習の秋」の到来です。

 さあ、頑張って学習に励みましょう。
 来週には学習確認プログラムもありますよ。
画像1
画像2
画像3

『過ごしやすくなりました』その3

 今日は朝から各教科で「秋テスト」が返却されてくるはずです。

 点数のみに固執することなく、きちっと学習内容が反省できるようにしてください。
画像1
画像2
画像3

『過ごしやすくなりました』その2

 今日は亀へのえさやりがないらしく、校門にやってきた彼、楽しそうに多くの子たちと写真を撮っています。
画像1
画像2
画像3

『過ごしやすくなりました』

 おはようございます!

 朝晩が涼しくなって随分と過ごしやすくなりました。

 爽やかな朝、登校する生徒も気持ちよさそうです。

画像1
画像2
画像3

『バレー部練習』

 体育館ではバレー部が練習をしています。

 初戦がまだのバレー部です。
 しっかり練習を積んで19日の秋季新人戦に臨んでください。
画像1
画像2
画像3

『野球部練習試合』その2

 ピッチャーが良いのでそれほど打てませんが、相手のミスの乗じて得点を奪う力は先輩譲りです。

 いいゲームでした。
画像1
画像2
画像3

『野球部練習試合』

 野球部が、午後から本校のグランドで桂川中学校と練習試合を行っています。

 桂川中学校はこの夏、府大会まで進みましたが、そのメンバーが何人も残っている強いチームです。

 今日のバッテリーですが、ピッチャーはキャプテンの大槻君、キャッチャーは山川君です。
 
画像1
画像2
画像3

『待賢カーニバル』その6

 3年生がカーニバルに来ていました。

 吹奏楽部出身の3年生も何人か来ていました。
画像1

『待賢カーニバル』その5

 1・2年生で臨んだはじめての演奏、よかったです。

 14日の「堀川ジュニア吹奏楽コンサート」に向けてもよい経験になったと思います。
 自信を持って演奏してください。
画像1
画像2
画像3

『待賢カーニバル』その4

 2曲目は幼稚園児もよく知っている曲です。

 園児はノリノリで身体を動かしています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp