![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:41 総数:670836 |
社会「商店のはたらき」
今日は地域にあるスーパーマーケットの見学へ行きました。
前半はグループで活動し,たくさんのお客さんに買い物に来てもらうようにする工夫を探しました。 また,後半は店内の裏の方へ入れていただき,調理場や作業されている場所を見学させていただきました。 最後には質問もたくさんさせてもらって,子どもたちは多くの発見があったようでした。 実際に目で見て,働いている人に聞いたことを今後の学習につなげていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 書写「力」
「力」という字を書きました。
「おれ」と「はね」の書き方に気をつけて,ていねいに書きました。 とても集中して一画一画,力強い字を書くことができました。 書写の時間では,デジタルテレビに気をつけるポイントや見本を映して,学習をすすめています。 ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
金曜日の朝は,保護者や地域の方に読み聞かせをしていただいています。
子どもたちはいつも楽しみにしています。 今日も静かに聞きつつも,楽しい場面では笑顔になっていました。 ![]() 今日の給食
10月2日の給食は,バターうずまきパン・牛乳・変わりいり卵・ソーセージと野菜のスープ煮でした。バターうずまきパンは,形がうずまきで子どもたちにも人気があるパンです。変わりいり卵の卵は,給食室の衛生管理で決められている場所で,割卵専用容器に1個ずつ割っていきます。全て鮮度等を確認してから使っています。卵料理は,難しいですが給食調理員さんが丁寧に調理してくださるので,卵がふんわりとしておいしい変わりいり卵でした。
![]() ![]() はさみアート![]() おもしろい形ができたら、みんなに教えて楽しみながら学習を進めていました。 適当に組み合わせた形から、おもしろい形がつくれた時の楽しさを感じて、とてもいい顔をしていました。 どきどきの運動会![]() 今まで練習してきたことをたっぷりと発揮して頑張っていました。 本番はいつもと違ってどきどきしたけれど、あきらめず全力でやりきりました。 何でも一生懸命に頑張れる2年生。次は、学習発表会を全力で頑張ります。 限界突破を目指して!!![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 10月になり,気温差で体調をくずしやすい時期です。しっかり食べて元気に過ごしていきましょうね。 |
|