![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:488125 |
3年 エビスクに行ってきました![]() ![]() 見学して気づいたことや考えたことをまとめていきたいと思います。 1年生 みてみて おはなし
1年生の図工では,お話を絵にする学習に取り組んでいます。
子どもたちは,おばけやさかな,トラなど自分が選んだお話の登場人物を描く練習をしています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 そろっているけど
道徳の学習では,「そろっているけど」という教材をもとに,みんなで使うものについて考えました。
ボールやトイレのスリッパなどみんなで使うものは,自分から進んで片付けたり,みんなで仲良く使ったりすることの大切さに気付くことができました。 ![]() 1年生 身体計測
身体計測がありました。
今回は,「けがの手当て」について池田先生からお話をしていただきました。 すり傷の時,鼻血が出た時・・・など,自分でできる正しい手当について知ることができました。 ![]() ![]() 5年 お話の絵![]() ![]() 1組は「シャイローが来た夏」,2組は「いえでででんしゃはこしょうちゅう」の絵をかいています。 想像をふくらませ,自分の思い描くものを表現してほしいです。 〜倒立に挑戦〜![]() ![]() 9月のお話ポケット![]() ![]() 今月は絵本「いいから いいから」とパネルシアター「ねこのおいしゃさん」でした。 パネルシアターでは,来ていた子どもたちが「ニャー!」と声を合わせて,患者さんを治してくれていました。 5年 調理実習![]() ![]() アスパラとサツマイモをゆでて,オリジナルソースで食べました。 自分でつくった料理は,特別美味しかったようです。 2年生 国語「すごい!ポイントを見つけてしごと図かんをつくろう」![]() ![]() ![]() 2年生 小さななかまたち![]() ![]() ![]() |
|